山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

落ち葉たちをご紹介♪

2011-10-18 17:00:10 | 日記


最後のひと葉
ヤマブドウの葉の赤がきれいと思って見ていたら とうとう最後の一枚になりました

 


白い花のアジサイは今年ようやく一つの花をつけてくれました
すっかりドライになって この色も綺麗

 


ミヤマガマズミは実も葉もこんなに赤くなりました

 


オオタカネバラの実も・・・
ヤマモミジをバックに撮りました

 


サクラバラの実はようやく赤くなったところです

 


愛らしい落ち葉がありました
ここに来るといい香りがするのはこのカツラの葉のお蔭です

 


これは黄色いけどアカイタヤの葉っぱです

 


こちらはイタヤカエデ
イタヤカエデは黄色くなると思っていました

 


ハウチワカエデは大きい葉っぱ
天狗のうちわみたいです

 


これはヤマモミジだと思います
いい形ですね

 


これはちゃんと赤くなるのかな・・・
イロハモミジでいいですか?

 


ミズナラの葉っぱに赤い木の実が乗っかってるのかな?

 


いいえ、くっ付いてるようです
多分ナラハスジコタマフシだと思うのですが 南さん如何ですか?
まだ虫は中にいるのかな?

 


こちらはシナノキの葉、きれいな黄色になります
できものみたいに見えるのは・・・

 


どうやらこれも虫こぶのようです
シナノキハミャクケフシですか? もうもぬけの殻でしょうか

今日は最高気温も5℃以下で雨
ちょっと晴れ間が出たときに外を楽しみましたが 寒くて冷たくて 凍えそうでした
それでもシモフリシメジを採ってきましたよ~

 

種まきジャーナルで 「シリーズ反骨の人」が始まりました
第一回は小出裕章さんです