こども富貴堂の入り口はこんなに可愛いんです
これは先日行った時のこと
私がギャラリーの展示作品を見ている間にとーしさんが写真を撮っていました
フェルトのモビールは美味しそう
ボロは着てても心の錦 どんな花よりきれいだぜ~~~♪
変な鳥さんのモビール
金属?
なんともいえない可笑しさが・・
これが一番好き
空がきれいだったようで
でも、モビールの続きみたいに見えます
屋根にライトが付いている建物ってけっこうあるのですね
これもです
それにしてもこういうものを見っける名人さんですね
ところで今日は 脱原発集会 3.11の日なのでした
旭川の市役所前に集まることになっていました
1時には着くように行かなくては・・・
ショルダーバッグとカメラと原発いらないバッヂを持って さあ行くぞ!!
最寄の高校の駐車場に (無断で)車を置いて てくてく歩く
あれれ? まだだあれも来てないわ
変だな、遅れてるのかしら
場所が間違ってるのかしら、そわそわウロウロ
あっちに行き こっちに来
おかしい、誰も来ないから中止になったのかしら・・・
こども富貴堂さんへ行って訊いてみようか
てくてく
・
・
・
こども富貴堂の手前で 友人に遭う
私が集会の時間をFax.で知らせた相手なんです
「Fax.の文字がちゃんと読めなくて 11時って書いてくれたのが1時って見えて今頃来たら終ってたわ」と言いました
ガーーーン
「ごめんねデコちゃん 私が間違えたの
11時だったんだね・・・」
もう足の力が抜けて座り込みそうになりました
うちに帰ってからも力が出ず しばらく休んでから
「僕も行くからね」と言ってくれていた人のところに電話してみました
結果
500人くらい参加していたとのこと
そこに加われなかったことは残念だけど そんなに沢山集まったなんて 良かった
良かったです
ホッとして ネコです
たきの背中で食べるペン
英BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側」日本語字幕版つきです
http://torajiyama.blog.fc2.com/blog-entry-405.html
「きっちんらいる」さんのブログに今日の集会のようすが紹介されていました