またしても、桜岡の高橋設計事務所をお尋ねしました
おうちを建てるのかって?
いえいえ、こぎん刺しの話をしに行きました
布のこと、糸のこと、
そして アンにも会いました
だいぶ毛が伸びたでしょ~
帰る前に もう一度お顔を見せてね
相変わらずあどけない顔のアンでした
そらがとってもきれい
でも全体的にベールがかかった感じでした
ハンノキの実や蕾が 花が咲いたように見え 思わず車から降りました
実が意外と可愛いです
路上に下りていた野鳥
逃げるというわけでもなく電線に飛び移りました
こんなにトリミングしてもすぐには気づかないくらい 保護色なんですね
これ、ツグミかしら?
こぎん刺しをしてみたい、などと書いたら 材料一式を送ってくださったKさん
ご自分で刺した見本も貸していただきました
ブックカバーの内側
私もここまで作れるかな??
・・・と さっそく網代もように挑戦!
楽しい♪ 面白い 夢中になりますが目が疲れる
こっち側はどこかで刺し間違えているように見えます
でもまだ解決せず
Kさんの美しい作品
ありがとうございます、がんばりま~す
車庫に入ってびっくり
一輪車に伏せて置いてあった籠がひっくり返ってる
中からスズメバチの巣が引っ張り出されてぐちゃぐちゃだ (ノД`)・゜・。
モタだ。。。
1945年 今から69年前の3月10日は
東京大空襲が行われた日です
その空襲で10万人以上の人々の命が奪われました
その悲惨さを伝える文章と写真です
そして明日は 3月11日ですね
被災された方々が安らかでありますように 心からお祈りいたします