最低気温が-23.6℃
美しい朝でした
8時半ごろに車で下に降りてみようと思ったら
冷えすぎてエンジンがかかりません
気をとりなおして 裏の林あとに行くことにしました
途中で蜘蛛の糸が凍っているのを見つけました
冬でも蜘蛛は活動しているのですね
まだ2月の初めだというのにかた雪っぽくて あまりぬからずに歩けます
あそこは8年くらい前の大きな台風で林が消えてしまったところです
でも植林されたカラマツがずい分大きくなりました
タラの芽 鹿に食べられちゃったのかな?
霧氷が尖ってるー!
今朝はフロストフラワーの花盛り
まるでダウンジャケットが破れて中から羽毛が飛び出したような感じでした
ここにも散らかってる
いかにもふわふわしてるでしょ?(^.^)
羊毛をそのまま使った織りもののように見えました
前の冬には食べてみたのですが 今朝は食べ忘れ
あんなのが出来るところと出来ないところの違いはなにかな
ああもう、持ち帰って枕に入れたいわ~
ここにもトゲみたいな霧氷のついた幼木がありましたよ
ラメがついてるような光り方の木
ラメの正体はこんな氷
あちこちを向いているのでキラ☆キラと光るんですね
真っ白な世界を見ていると 新鮮な赤が目に入りました
ツルウメモドキの実 まだたくさん残っています
鳥さぁ~ん 来てください!
この後沢伝いに戻ってきたのですが
沢は不思議な凍り方をしていて 夢中になってしまいました
続きは明日
羽毛のあとのケッサク氷集を是非ご覧くださいね~
形が美しすぎますね~
氷アメみたい(*^_^*)
おなじ結晶チームでしたね♪
ん?パシャ
あ!パシャ
由子さんを想像してます(*^▽^*)
お寒う ございます
が しかし いろんなものが こ こちーん♪ と なって キラキラして またまた おつな? もんですな~ (*^o^*)
あの~ 冬になると そちら 一面銀世界♪ キレイで 良い! の ですが…
目は 大丈夫ですか?
あの~ ワタシ気強ーいんですが… 目弱い んですよ
(ここ笑うところね)
サングラスふだん 使ってられないんですかね?(・_・;)
オマケ 血の気めっちゃ 多いんやけど… 血 薄いねん(・_・;) (笑)×2
一見カマルグの塩に似てるんです
こんな感じです http://item.rakuten.co.jp/iwateya-pro/cama-01/
氷アメって氷砂糖に似てますか?
昨日はね~ 興奮して2時間も歩き回りました
taraさん 当たり!! デス!(^^)!
昨日に引き続いてかちんこちん♪の朝でした
今はー7.5℃
でもお日さまピカピカだから室内はあったかいよ~
目は最近ひどく痛いのですが PCを見ていたり本を読んだりするときなんです
痛くて涙が出てきます
でも、雪の原を歩いていても痛くはないですね
ただ涙がぽろぽろ出るのでティッシュは必需品
いつも忘れて出かけるけど
気が強いし目も強い私・・・
血の気が多いのも血が薄いのもおんなじだわ!