山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

毎日 雨

2013-08-12 18:59:01 | 日記


このところ 毎日雨が続いています

ずーっとカラカラ天気で待ち望んでいた雨

でも降り始めたら しつこく続く雨

暑さも雨も ほど良くならないものでしょうかねぇ・・・

 


今朝 止んだ隙間を狙って散歩

フキバッタがオニユリの蕾にしがみついて死につつありました

バッタってどうしてあんな風に死ぬのかな

 


こちらはオオイタドリの葉の上で休んでいたフキバッタ

 


スペアミントの花が咲き始めました

香りのいいハーブです

 


ヤマクルマバナはクルマバナより全体に小さくて目立ちません

 


でも とっても可愛い

 


ハマキガの仲間かな・・・と思い撮ってみたら ヨコバイですね

 


賑やかな模様のこれは リンゴマダラヨコバイらしいです

 


セッコウボクの花が咲き始めて 小さなカメムシがその上に乗っかっていました

写真をよく見ると 更に小さなアリのような虫がいることに気付きました

なんという可愛さ

 


カギバガっていうのかな、きれいな蛾です

 


唇みたいなこれは 多分ギンツバメです

 


突然ですが 水をかけられてしょげているダイソン

去年の6月かな、

先にトコトコ行ってしまい 機嫌よく戻ってきたと思ったらくさ~いものを首につけて来たのです

これがダイソンの悪い癖

すぐに沢で洗うか こうして水シャワーで洗い流すのでした

とーしさんありがとう

あの時は腹が立ったけど それもいい想い出になっています

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ しずくの子 (南 常雄)
2013-08-12 22:16:40
♪ おちるなしずくの子 はっぱにしがみつけ
・・・・・
 ひかれひかれピカピカと まあるくまあねくしずくの子
 空の虹になれねまで ひかり続けろしずくの子
返信する
南さんへ (yuuko)
2013-08-13 08:48:19
なんて可愛い詩なんでしょう

これ、みんなの歌かな?と 検索したけど出てきません

東北弁の詩かな?

もしかして南さん作とか??!
返信する
リンゴマダラヨコバイ、 (mica)
2013-08-13 10:53:02
フシギな模様ですねー。^^

ダイソン、臭いモノに、しゅりしゅりしちゃうのねw
イヌは、よくやりますよねー(すごく迷惑だけど)(^_^;)
うちも、先代のダックスが庭にしてあったネコふんに
しゅりしゅりしちゃったコトがあって、そりゃもー大変なコトにw
家でもシャンプーして、トリマーさんにも洗ってもらったけど
なかなか臭いが落ちませんでしたよ。。。(~_~;)

以来、散歩で見つけるネコふんは、たいていカラカラに
乾燥してるから、それ以降、他のイヌでは被害はないですがw
ミミズはよく、しゅりしゅりしてます。(^_^;)

写真のダイソン『申し訳ない。。。』って顔してるw
返信する
micaさんへ (yuuko)
2013-08-13 17:59:58
不思議ですよね
なんのためにあんな緻密な模様が付いてるのか・・

そうですか、micaさんちの子も臭いものにしゅりしゅり
でもニャンコのならまだいいかも
ダイソンは 人さまのをこよなく愛していて
特に下痢っぽいのが・・・
臭いがとれないですよね~

でも、ミミズはどうして好きなのかしら?

写真のダイソン 『う、辛いなぁ~』です
なんでこんなことされるかが分からなかったみたいですよ
シャワーが大嫌いなもので
返信する
しずくの子 (南 常雄)
2013-08-13 22:35:09
「ともだち(いわさきちひろの世界をうたう) 歌 紙ふうせん」というアルバムの1曲です。
携帯端末に入れて、一人旅では車の中で聞きながら眠りにつきます。
返信する
南さんへ (yuuko)
2013-08-14 10:18:43
検索したけど出てきませんでした

いわさきちひろの詩なのですか?

紙ふうせんの女性の声が素敵でしたね
いい夢が見られそうです
返信する
しずくの子 (南 常雄)
2013-08-14 22:37:00
「ともだち 紙ふうせん」で検索できるとおもいます。
いわさきちひろの童話をイメージして作られたアルバムで、
直接は関係ありません。
返信する
南さんへ (yuuko)
2013-08-15 07:34:03
あ、ごめんなさい youtubeがなかったの
しずくの子が聴けるかな、と思ったもので

「ともだち 紙ふうせん」で見たらCDが出てきました
試聴は出来なかった

返信する

コメントを投稿