シラヤマギクがきれいに咲いていますよ~♪
薄暗がりにとてもよく似合う花です
9時頃には青空が見えてきたので 出かけるとーしさんの車に便乗して4キロ離れた郵便局へ・・・
帰りは歩く予定です、ダイソンと!!
4キロってね 一里ですよ、、、古い?
いつも歩かない所を歩くのは楽しいね~♪ ルンルン
道路脇の溝に生えてるのはヘラオモダカかな?
この辺はソバ畑が多いので 野良ソバがあちこちに生えています
赤いシベが可愛いね
虫たちもソバの花が好き
蜜 甘いもんね~
この辺までは良かったのですが・・・
ほんの少し歩いただけで ダイソンはもうヘ~ロヘロ
舌をだらりと垂れてハァハァ言ってます
水溜りに入ったり 側溝に寝そべったりしながらノロノロと行くのでありました あぁぁ....
やっとたどり着いた ダイソンが大好きなおじさんの通い家
お庭にドッキリカラーのヒオウギアヤメが咲いていました
ヒオウギズイセンと書いたつもりでした~
ここまで来ればあと2キロだよ、ダイソン
愛らしいおちびちゃんはツバメシジミさん
山道に入ると愛らしいキノコちゃんがいました
オオハンゴンソウの上では、なんとも愛らしい蛾が蜜を吸っていました
シラフシロオビナミシャクというようです
なかなか憶えられない名前
立ち枯れの木の裏側にいいものを見つけましたよ
笹を踏み越えて行こうとすると 止まっていたヒメキマダラセセリが珍しく翅を拡げてくれて ラッキー!!
実は タモギタケが生えていたんです ラッキーーー!!
虫が沢山たかっているけど 採ったらみんな飛んで逃げましたからね!
虫の入ってないきれいなタモギでしたよ♪
こんな赤ちゃんもいました
やっとの思いで家に帰り着いたら 11時過ぎ
なんと1時間半かかってしまいました
ダイソンはテラスで寝入ってしまいました
ちょっと無謀だったかね、ダイソン
ところで 昨日の復習です
濡れてない時のウドの花はこんなんでした
花びらは透き通ってなかった
そして・・・
嗚呼 恥ずかしか~~
昨日撮ったのはミズヒキの実ですね
これが花なのでした
花は朝のうちに咲いて夕方には実になるようです
昨日撮ったのは夕方だったので全部実でした
花の後ろに実が見えています
このところ老人力がますますついてきて とほほの私です
みんな お盆休みかな?
最新の画像[もっと見る]
見られて最高です
有り難うございます
ダイソンくんは最後まで頑張ったのかな?
ウドの花は、あmrにあたると透明になって普段は、こうなのですか、、、これも初めて
ミズヒキも初めてだ~~~
わぁ~初めてのものばかり、、、感激です。
うん確かに4キロ、ダイソン君にはきつかったかも?
キノコももうはじまってますか、、、
またまたお楽しみがたくさんになりそう。
先日のエゾニュウはやはりいいですね。
お盆休みもなく、お店に行っています。
お休みほしいで~す。
yuukoさんは、いいお散歩で、、収穫もいろいろあって、、
ラッキー!だったかもしれんけど、、
ダイソンにしたら、、病み上がりのダイソン二したら、、
ちょいっとしんどかったかも、、ねっ、、
ダイソン!お疲れさまでした、、
でも、強くなるのだよ!!
お盆いそがしですわ。。。。
このところどちら様にも読みにげですんずれいしちょります。。。
ダイソンの
>水溜りに入ったり 側溝に寝そべったりしながらノロノロと行くのでありました
がめんこくて。。まるで小さい子が「お母さんつかれたぁ~まだぁ~」っていってるようで。。。。
ダイソン!!がんばったね!!
万歩計を持っていけば良かった
ダイソンは 途中でストライキ起こして道路の真ん中で寝そべったけど 無事帰宅できました
今朝も疲れがとれてないみたいです
ソバの花 きれいだよね
初めて見たとき あまりにきれいなので持ち帰ろうとしたんです
周りにソバ畑があったので ソバの花だと気がついて止めましたけど
でも、お庭に植える価値のある花ですね
ウドの花もミズヒキも ほんとにきれい
ダイソン 可哀そうだったかしら?
もう少し鍛えないとあかんね
今朝は疲れを残してはいるものの 元気です
今 シャワーの真っ最中
これが一番疲れるかも???
お店、、、書き入れ時?
PCを見てるのは一部の人たちだけ?
電波がスーイスイ、と行き交ってるかしら
Kさんはお盆 忙しくないですか?
ダイソン ただ今シャワー中
とーしさんに「エライネェ♪」と褒められつつ我慢してます
どうしてシャワーがあんなに嫌いなのかしら・・
昨日は散歩で 今日はシャワーでお疲れダイソン
今朝起きたら ダイソンと猫たちのようすが変・・・
そのうち 理由が分かりました
見慣れないニャンコがすぐそこにいてこっちを見てたの
あ~~あ です
私は いつもとおんなじだけど・・・
153 お疲れさまで~す
「お母さんつかれたぁ~まだぁ~」でしたよ、ほんとに
この頃めんこいダイソンです
今 シャワーを終えておんもで乾かしている所
これから美味しいスイカを三人で食べますよん
まだまだ暑いですね
身体に気をつけてくだされ~~!!!
それともみんなそうなん?
ここまで拡大して見れないので、うちのはどうなんだろう・・・?
一枚目のシラヤマギクはお嬢さんだね。
清楚。
私からみるとyuukoさんだよ
そうそう、ヒオウギアヤメ、ヒオウギスイセンとどう違うの?
うちの庭にあるヒオウギスイセンと同じ気がする・・・。
ヒメヒオウギスイセンってのもあるよね。
norikoさんとこにはヒオウギスイセンがあるよ!。
ダイソン君、お疲れ様
ほんとはねミズヒキには ミズヒキとシンミズヒキとギンミズヒキとがあるの
ミズヒキは茎も花も赤くて シンミズヒキは茎が緑で花が紅白なんだね、きっと
私が撮ったのはシンミズヒキだから
ギンミズヒキは花が真っ白できれいよ
>私からみるとyuukoさんだよ
ブブブ====!!
お茶をふき出したばい!
私 ヒオウギアヤメって書いたのね、とほほ
ヒオウギズイセンと書いたつもりだったの
教えてくれてありがとう!
ヒオウギアヤメは湿原に生える美しいアヤメなんだよ~~~
chiyoさんもお盆いそがしですか?