気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

3月31日撮影 リニア・鉄道館より その4

2012-04-13 22:45:27 | 南松本
今日の信州は、一日曇り空・・
昨日ほどは暖かくはなかったですが、それでも寒いと言う天気ではありませんでしたが・・
夕方から雲行きが怪しくなり、先ほどから雨が!
あーあー、週末になると天気が崩れるパターンですな。
今宵は雨!これでは、桜の開花が・・明日は咲かないだろうなぁ~!残念!!

と言う事で、本日の写真は3月31日撮影 JR東海の「リニア・鉄道館」より・・その4です。



写真1枚目は、かつては飯田線でも活躍した・・そして乗車したこともあるモハ52です。
窓ガラスにペイントされた「急行」は何時見ても頂けないなぁ~



写真2枚目は、クモハ12・・飯田線は伊那松島運輸区に保存されていた車両の一つです。
かつては、飯田線では「ゲタ電」としてイベントにも使用され、イベント時に乗車した事がある車両です。
もう1両、伊那松島運輸区に保存されていたモハ1も展示されています。



写真3枚目は、クハ111かキハ82にどちらをUPしようかと迷いましたが、今回はキハ82をUPします。
かつて高山本線を走っていた「ひだ」のHMを付けて・・です。

次回は、アッ!肝心のSLを忘れていました。と言う事で、SLをUPします。
お楽しみにぃー!