気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

3月31日撮影 リニア・鉄道館より その5(SL編)

2012-04-17 20:33:12 | 南松本
今日の信州は、ポカポカと暖かい陽気でしたが・・
午後からは、一時雨がパラパラと
でも、その後は又晴れて、良い天気でした。
この暖かい陽気で、一気に桜の開花も進み、ようやく咲き始めです。
高遠城址公園の桜も、昨日開花宣言が・・
今週末は、ようやく地元でも桜の下で撮れるのかなぁー!です。
後は、週末の天気だけですがね。

で、昨日は名古屋へ出張。
それも、10時半からの打ち合わせと言う事で、朝一番の「しなの」に乗車と言う事で、5時に起きて・・飯田線の始発で岡谷まで
辰野線の始発では、「しなの」に間に合わないので岡谷経由で塩尻までです。
久々に愛知環状鉄道に乗り、三河豊田まで。
予定通り、午前中の打ち合わせを終えて・・
お昼は、客先近くのそのまま「トヨタ食堂」で少し早いお昼を食べて、
再び愛知環状鉄道に乗り中央西線の高蔵寺まで出て新守山まで移動。
午後は、別の会社へ訪問して・・ふっ~!
何とか、予定より早く終わり・・新守山から名古屋に出て、
名古屋発16時の「しなの」で帰宅の途へ
塩尻では、辰野線は行った後なので、再び岡谷周りで辰野へ
家に着けば19時。。寝不足と疲れでパタンキュー!と、寝てしまいました。
と言う事で、昨日日記はお休みとなってしまいました。(^-^*)(..*)ペコリ

今週は、金曜日も宇都宮まで出張と、次の日は土曜日だから都内へ泊まる?
でも、土曜日は午後から用事があるから、やはり日帰りかな?残念・・

と言う事で、本日の写真は3月31日撮影のリニア・鉄道館より その5 SL編です。



写真1枚目は、リニアの横に展示されているC62-17号機です。



写真2枚目は、C57-139号機・・SLの前に居るのは。。
周りのベンチには、休む大勢の人。
だけれど、SLに背を向けているのですよね。



写真3枚目は、屋外に展示の「ケ90」・・土砂降りの雨の中撮影。
(。・。・。)アレレ?このカマ・・なんか変??(^▽^笑)

と言う事で、次回はリニア・鉄道館のラスト・・オマケ編です。
お楽しみにぃー!