今日は、祝日に挟まれた月曜日ですが、土曜日から4連休と言う会社もあるようですが、こちらは平常勤務。
明日は、祝日ですが、我が社は平常勤務です。残念・・
今日の信州は、日中はそこそこ暖かく、最高気温は22.7℃でした。
一方、今朝は冷え込んで10.9℃と、あと少しで1ケタの数字に
流石に、朝方は寒く、9月だと言うのに毛布だけでは寒いので・・・
明日は、天気は良いようですが、24日(水)からは、天気は崩れるようです。
台風の影響か?・・
それでは、本日の写真は 9月21日撮影 赤い蕎麦の花と飯田線 その2 です。

写真1枚目は、1500M 373系を使用した普電と赤い蕎麦の花です。(6:50撮影)
駐車場に車があるので、編成は諦めて、先頭車狙いです。
良く見ると、車内から写真を撮っている人がいました。
この1500M 373系の普電と言う事で、1度は乗ってみたいです。

写真2枚目は、213M 313系1700番台と赤い蕎麦の花。赤い蕎麦の花にピントを合わせて・・(7:18撮影)
この213Mは、この後、地元で再びゲットしています。(*^.^*)エヘッ

写真3枚目は、1502M 213系を流して、赤い蕎麦の花を絨毯にしてみました。(7:25撮影)
これを撮り撤収・・帰り道に、再び定番で213Mを撮影でした。
明日は、祝日ですが、我が社は平常勤務です。残念・・
今日の信州は、日中はそこそこ暖かく、最高気温は22.7℃でした。
一方、今朝は冷え込んで10.9℃と、あと少しで1ケタの数字に
流石に、朝方は寒く、9月だと言うのに毛布だけでは寒いので・・・
明日は、天気は良いようですが、24日(水)からは、天気は崩れるようです。
台風の影響か?・・
それでは、本日の写真は 9月21日撮影 赤い蕎麦の花と飯田線 その2 です。

写真1枚目は、1500M 373系を使用した普電と赤い蕎麦の花です。(6:50撮影)
駐車場に車があるので、編成は諦めて、先頭車狙いです。
良く見ると、車内から写真を撮っている人がいました。
この1500M 373系の普電と言う事で、1度は乗ってみたいです。

写真2枚目は、213M 313系1700番台と赤い蕎麦の花。赤い蕎麦の花にピントを合わせて・・(7:18撮影)
この213Mは、この後、地元で再びゲットしています。(*^.^*)エヘッ

写真3枚目は、1502M 213系を流して、赤い蕎麦の花を絨毯にしてみました。(7:25撮影)
これを撮り撤収・・帰り道に、再び定番で213Mを撮影でした。