気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 東線貨物3本

2014-09-27 21:26:02 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から好天気!
まさに、撮影日和でした。抜けるような青空・・秋晴れでしたね。
沿線では、最後の田んぼの仕事・・脱穀が行われている所もあれば、稲刈りをしている所も。
蕎麦の花は、も~終盤で、黒い実を付け始めている所が多く、代わりにコスモスが沿線では咲いています。
コスモスも、一時はあちらこちらで見られたのですが、最近は沿線で見られる所が少ないですなぁ~・・残念。

と言う事で、今日も何時ものコース・・飯田線→辰野線→みどり湖→西線→みどり湖と廻り、今日の帰り道の道草は飯田線でした。(*^.^*)エヘッ

明日は、辰野線経由にて「ブルトレ信州号」が走りますねぇ~
EF64-1051号機+24系ゴロンとシート組み込み編成+EF64-38号機が牽くPPで運転。
やはり、地元の辰野線で撮らなくては・・です。(^▽^笑)

と言う事で、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物 2080レ EH200-20号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 3084レ EF64-1008+1025号機の更新色重連が牽く緑タキ返却
東線貨物 2083レ EH200-13号機が牽くコキ貨物・・定刻より1時間遅れ
東線貨物 2084レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却

それでは、本日の写真は、本日撮影した東線貨物より3本まとめて・・


写真1枚目は、2080レ EH200-20号機が牽く緑タキ返却を定番で、はぞ掛けと絡めて


写真2枚目は、2083レ EH200-13号機が牽くコキ貨物ですが、この時はEH200が通過すると、一斉にカラスが飛び立ち凄い事に・・(/・_・\)アチャ-・・


写真3枚目は、2084レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却ですが、トンボが乱入です。(*゜ー゜)v