気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

3月10日撮影・・その11 ラストは・・

2011-04-15 22:32:56 | 上越線
今日の信州は、昨日に引き続きポカポカと暖かい天気でした。
今日の最高気温は20度と暖かい一日でしたが
反面、風も強く吹いて・・ですが、
この暖かさで、一気に桜が開花しました。
でも、見頃は来週の頭・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・
写真が撮れないじゃんかぁ~
来週は早起きかな?です。
早起きは三文の徳・・良い事があるのかな?です。

で、今日は123系が走るのかな?と思ったら、今日も辰野線は、1日中115系2連が123系に代わっての代走でした。
4日続けての代走です。
明日は、元気に123系が走るか?ですが。。

と言う事で、本日の写真は・・
3月10日撮影 その11 ラストです。



写真1枚目は、西日も大部傾き・・踏切が鳴りイヨイヨEF64-38号機のハンドル訓練が来たぁ~!と思ったら・・
来たのは115系湘南色6連でした。



写真2枚目は、115系湘南色6連の続行で来たEF64-38号機のハンドル訓練。
陽が傾き影が線路まで・・



写真3枚目は、機材も撤収して・・さて、監督さんと帰ろうとした直前に現れたEH200-23号機が牽く貨物です。
コレを撮ってこの日の撮影は終わりです。
この日は、安中貨物もパスして真っ直ぐに帰宅でした。

と言う事で、この長々と続いた、このシリーズも終了です。

3月10日撮影・・その10 ハンドル訓練の前に

2011-04-14 22:45:38 | 上越線
今日の信州は、昨日に引き続きポカポカと暖かい天気でした。
早い所では、桜の開花も・・
そ~言えば高遠も桜の開花宣言が、昨日13日に出ました(^_-)ネッ
でも、会社の周囲は蕾も赤くなり木全体が赤い色に
明日も暖かければ一気に開花かな?ですが。。

でって、今日、地元の辰野線は朝から115系2連が123系に代わっての代走でしたが
3日続けての代走です。
明日は、朝から元気に走ってくれるのかな?ですが・・・

と言う事で、本日の写真は・・
3月10日撮影 その10 ハンドル訓練の前により・・



写真1枚目は、監督さんと撮影ポイントを探しながら高崎から上越線を北上。
所々で車を止めては、ポイントを見て・・
と、丁度ポイント探し中に来た115系湘南色の擦れ違いシーンを。。



写真2枚目は、来るとは予想していなかった185系湘南色の「草津」
慌てて、編成を入れようと引き過ぎました。



写真3枚目は、こんな感じかな?と、115系湘南色で試し撮り
西日を浴びて・・でも、通過時間までマダ時間がある。。

次回は、EF64-38号機のハンドル訓練をです。お楽しみにぃ~

3月10日撮影・・その9 甲種と配給

2011-04-13 22:53:03 | 高崎線
今日の信州は、ポカポカと暖か天気でしたが
風は強かったですネェ~
でもって、今日も桜は開花していません!残念・・
これで週末に間に合うのか?ですが、微妙になって来たなぁ~
( ̄~ ̄;)ウーン・・・

で、今日も昨日に引き続き、辰野線は朝から115系2連が123系に代わっての代走でした。
2日続けての代走・・検査なのかな?ですが。。(^_^?)ハテ?

と言う事で、本日の写真は・・
3月10日撮影 その9 甲種と配給です。



写真1枚目は、高崎にて甲種と配給を撮ろうと言う事で・・
先ずは試し撮り・・来たのは八高線のキハ112って、これでは試し撮りにならない?



写真2枚目は、EF63-12号機の甲種・・コレではEF63じゃなくてEF64-1020号機がメインになってしまったぁ~



写真3枚目は、EF63の甲種の後撃ちでEF63をゲットです。
( ̄ー ̄?).....??アレ??横川を出る時は、反射板は片側でしたが、後撃ちすればチャンと付いています。



写真4枚目は、その後のEF81-134号機が牽く京葉線E233の配給
ギリギリ手前まで寄せるも、編成は尻切れ・・残念!



写真5枚目は、E233の配給の後撃ちです。
EF81は遥か先・・カマは見えず。残念!!

この後場所を移動して、EF64ハンドル訓練狙いです。
お楽しみにぃ~


チョット・・早かった?

2011-04-12 22:49:00 | 中央東・西線
今日の信州は、ポカポカと暖か天気
昨日の夜、雪が降ったとは思えない陽気でした。
まさに、三寒四温??ですが、この日中の暖かさで会社の早咲きの桜は、一気に5分咲き・・満開まで後一歩です。
でも、他の桜の木は大部蕾も膨らみ赤い色が濃くなっていますから、
明日も今日のように暖かければ、一気に開花するのかな?です。

で、今日も我が地元の辰野線は朝から115系2連が123系に代わっての代走でした。
週末、我が家の近くの桜の木の下を行く123系を撮りたいが、戻ってきているのかなぁ~?です。

と言う事で、本日の写真は・・
3月10日の遠征記が続いていますが、チョット一休み。
本日の写真は、4月10日に撮影した写真より、チョット早かった??です。



写真1枚目は、みどり湖の築堤の桜と絡めて・・E257「あずさ」ですが、
桜の開花にはチョット早かった??です。



写真2枚目は、E351スーパーあずさと「アルプス」をバックに
(・・。)ん?・・バックの「アルプス」の看板・・スが切れたぁ~!
こちらは、チョット遅かったぁ~??です。



写真3枚目は、383系しなのを電柱との傾斜角を見せるように狙ってみました・( ̄~ ̄;)ウーン・・・イマイチかな?ですが。。


次回は、予定通り3月10日の続きです・・ポリポリ (・・*)ゞ

3月10日撮影・・その8 ワープ先にて

2011-04-11 22:38:16 | 高崎線
今日の信州は、朝から曇り空・・
仕事が終わり帰る時には、雨がポツリポツリ・・と
家に向うに従って、( ̄ー ̄?).....??アレ??白い物が混じっている
ミゾレ??かと思ったら雪でしたぁ~
通りで、時折山から舞う雨に白い物が混じっている訳ですは。
と言う事で、今日は寒い一日でしたが、
それでも、会社の早咲きの桜の木
お昼に見れば、幾つかの花が咲き始めていました。
この木が満開になると、順次咲くのですが、満開は何時になるのか?
この寒さで足踏みかな?です。

で、昨夜から我が地元の辰野線に入っていた115系2連
123系の代走ですが、今朝も朝一から123系ではなく、115系2連が運用に
夜の運行は気がつかなかったから、123系が入っていたのか?ですが
どうしたのかな??です。


と言う事で、本日の写真は・・3月10日撮影シリーズ その8です。
今日は、横川から一気にワープして
EF63-12号機を待ちます。
その間に撮った写真を・・










写真1枚目から写真3枚目は・・説明は不要ですd(^-^)ネ!
見たままです。






写真4.5枚目は、こんな所にも・・




写真6枚目は、見たままを撮っていると・・(゜o゜)ゲッ!!
EH200が牽くコキ貨物が通過・・カマには薄っすらと雪が

と言う事で、次回はEF63-12号機を・・お楽しみにぃ~