Family Lover

歌いつつ歩まん♪

イースターコンサート

2011-04-24 | Church

今日は教会主催の
ハッピーイースターファミリーコンサート♪を行いましたρ( ^o^)b_♪♪


子供達も元気に歌っていました
小澤ファミリーとして、子供達も出演しましたが、何とかなったかな

裏話ですが…

私が大変だぁ~と突っ伏していたら
僕も歌うからさぁ
あんなに恥ずかしがって
出ないと言っていた息子が、
決死の発言〓をしてくれました。
優しい息子です…

まぁ、本番は歌と言うより
兄妹漫才でしたが…〓

それでも、いいんです
母親のエゴですが、
一緒に歌えて嬉しかったなぁ~〓


腹話術の岩泉先生&あいくん。
やっぱり、子供は大好きですね
何とも言えない表情にやられましたね本当にありがとうございました

特に重たい荷物をたくさん運んだ教会の皆様、お疲れ様でした~

コンサートに向けて。

2011-04-18 | music
いよいよ今度の日曜日はイースター。

午後には、今年で4回目になるコンサートがあります。

今回は、子どもの歌が多いのですが
最後の曲に「おやすみ」というオリジナルの曲を作りました。


一日を終えるときの歌を作りたいと以前ブログでも書きました。

こちら

先日やっと完成しました。
会場の皆さんにもお手伝いしてもらって
おやすみぃーーー♪と歌ってもらおうかな・・・。




おやすみ

今日も一日がんばったね
どんなことがあったのかな
心の中にあることを
かみさまに祈ってリセットしよう

うれしかったことや楽しかったこと
友達と喧嘩したことも
ちょっと失敗したことも
どうにもならない悩み事も

「きょうもいちにち、おまもりくださって
 ありがとうございます。
 よるのあいだも、おまもりください
 あした はやくおきられますように」

おやすみ・・・


今日も一日お疲れ様
疲れた体をリラックスして
1日あった恵みを
指で数えて感謝しよう

「愛し合うこと 赦しあうことを
 どうぞ教えてください
 仕えあうものとさせてください
 イエス様がそうされた様に」

おやすみ・・・

数えてみよう主の恵み
数えてみよう主の恵み




祈れない朝や祈れない夜
自分がそんな時に
聴きたい!と思えるように
自分で歌いこみたいと思います


初!!

2011-04-15 | Family
朝、子どもの旗当番をし
自転車でキコキコ土手沿いを走って帰ってきました。

桜が・・・

また、満開の時期を忙しく過ごしてしまい
いつの間にか葉っぱがのぞいていました・・・。

忙しく写真を撮り、
またキコキコ・・・。
(空気が少なくなっている^^;)

うちのだんな様、自転車が欲しいみたいです。
わかる気がする。
けど、予算的に無理です。←キッパリ
・・・そりゃ、私だって欲しいけど。


さて、今日は初太田!(教会の事務手伝い)
そして午後には、初!ピアノレッスン!の方がいらっしゃいました。

4月は新しいことが多くて
目が回りそうですが
きっと、私が成長するためのステップですね。


夜は夫の実家で中学生になった甥っ子と
小学生になった娘のお祝いをしました。
おいしく頂き、楽しくおしゃべりをしてきました


小さなことに感謝を感じるこころを
大事にして行こけますように

4月になります。・・・した。

2011-04-04 | Family
コメント,メッセージを下さった皆さんありがとうございます。
体力、気力共に回復してきました♪


新しい年度になり
いよいよ小澤家も下の娘が小学校に入学。
朝の7:10には家を出てしまいます。

今まで以上に朝が早くなりそうです。

私は太田の教会で週に1~2回事務のお手伝いをしに行くことになりました。

子どもの成長と共に
親もまだまだ成長の必要な者であります・・・。
色んなことを皆さんに教えて頂きながら
頑張ります!


朝、少し早起きをして
ゆったり時間を過ごしたいと思っています。

コーヒーを飲む

散歩をする

ぼーーっとする

いつも夜に自分時間をもってだらだら過ごして朝はバタバタしてしまうのだけど
早起きは三文の徳と言うもんね。

そんなことを考えたら、少し4月が楽しくなってきました♪