Family Lover

歌いつつ歩まん♪

あと一日

2011-12-30 | Family
ひえぇ〜。
あと一日で今年が終わってしまう…。

やろうと思うとたくさんのことが頭をよぎりますが
何よりも感謝を持って新年を迎えられますように。

明日はそばを食べながら
新年の豊富などを家族で語ろうかな。



久しぶりに実家に帰り
家族と色々なことを語り合いました。

誰と比べるわけでもなく
こうしてみんなが健康で
家族としての営みを出来ていることが
素晴らしいことなのだと実感して帰ってきました。


明日は備え日。
あさっては、私にとって
熊谷で初めての元旦礼拝です。



「我がたましいよ。主をほめたたえよ
 主の良くしてくださったことを
 何一つ忘れるな」
        詩篇103篇2節

今年を振り返って…

2011-12-27 | Family

いろんなことがありました。

私もここ数年、より歌に没頭しました。

頂いたタラントを土に埋めることなく
捧げ続けていく事を心に決め
神様に祈りました。

そして実現したコラボの数々…。

捧げ続けることで、何倍にも祝福が帰ってくることを感じました。

そして、与えられているところで
地に足の付いた働きをすることの大事さと喜びを
味わわせていただきました。

一方で、良い妻、良い母で有りたい…という
自分の中での理想があって
そこに到達できない自分の姿にがっかりすることもしばしば…。

でも、背伸びせず、ありのままを赦してもらおうと
「あきらめること」も学んだような気がしいます。
夫のありのまま、子ども達のありのまま、も
受け入れられる者になりたいです…。


「愛し合うこと
 赦し合うことを
 どうぞ、教えて下さい
 仕え合うものと
 させて下さい
 イエス様がそうされたように」

        「おやすみ」より

一粒クリスマス

2011-12-24 | Family


今年も夫のメッセージと
グレイスの賛美。
子供たちもちょこっと歌ってきました。

プレゼント交換も楽しかった♪

メンバーさん達の降誕劇
聖歌隊は以前一緒にゴスペルグラスで歌っていた方達。
思わずパチリ♪

メリークリスマス★

足利へ

2011-12-11 | Family
みこころ幼児園の祝会後
足利市民クリスマスに向かいました。

ジャズ、ラテン、ゴスペルの
クリスマスを堪能し帰ってきました~

子供たちにとっても貴重な経験になったみたい。

ママ、うたうって、たのしいねぇ~♪


緊張で嫌だ嫌だ言っていた息子が…。


私も、思いっきり神様を賛美出来て、本当に嬉しいコンサートになりました★


帰りには月食を見て、また感動でした。

みこころママコーラス

2011-12-05 | music
子供たちのお世話になっていた幼児園でのクリスマス祝会。
今年もママコーラスをすることになり指導をお願いされました。

今年はOB1年目ということで
少し気持ちが違います。
ママさんも新しい方が加わり、フレッシュでした。

今回は、
「さやかに星はきらめき」と
「Rejoice Always」を歌います。

子供たちの劇と、演奏と
色んな「たのしい・かわいい・かんどう」の詰まった祝会。
今年もちっちゃな天使達の姿を楽しみに♪