野外礼拝2018 2018-05-27 | Church 一年経つのは早いものです。 昨年の野外礼拝が昨日のことのようですが 確実に時は経っていて 子供達も成長しています。 今日は爽やかな風が吹く中 木陰でゆっくりと 聖書のみことばを聞きました。 イエス様も2000年前 こんな風に自然の中で お話しされていたのかなぁと 想像を膨らませながら。 「まことに、その人は主のおしえを喜びとし、 昼も夜もその教えを口ずさむ。 その人は、水路のそばに植わった木のようだ。 時が来ると実がなり、その葉は枯れない。 その人は、何をしても栄える。」 詩篇1篇2-3節
プレ集会 2018-05-21 | Church ライフラインの番組を 群馬で放映し始めて 20年が経とうとしています。 今回は一年前ということで プレ大会が行われました。 私は奏楽と証者吉松姉の伴奏をしました。 伴奏と名前のある通り 賛美する人の息遣いに寄り添って 伴走するような感じで弾きたいです。 緊張しましたが 自分で歌うこととは違う味わい深いものがあって 意外と好きかも、と思いました。 堀先生のメッセージもとても良かった…。 夫が実行委員だったので 講師の堀先生をお迎えに行き 教会で紅茶をご馳走になり (リアルティールーム) 車内でもたっぷりとお話が出来ました。 牧会の事例から色々な教会のお食事事情 カウンセリングや魂のケアに関すること ナウエンの本と研究 交流分析の人生脚本 週報のこと情報量、礼拝に向く賛美 そして、やはりシステムのこと 家族、教会、共同体 すでに私のメモになっていますが 記憶が新しいうちに気がついたことをノートしたいです。 神様が与えてくださった 豊かな時間に感謝です。 ゆっくり聖書と向き合う時間も 持って行きたいなぁ。
L&Mサパー 2018-05-13 | music 12日(土) JEKA前橋のL&Mサパーにて 夫婦で賛美してきました。 先週の日光でのセミナーでは 自分の使命を知り アクションプランを立てることが 一つの課題となっていました。 私にとって、大きなキーワードは「賛美」 自分にとっても人にとっても 喜びになる事、と絞っていくと やはり賛美にたどり着きました。 そんな思いを抱えつつ 私の今ある精一杯で歌ってきました。 足りないところもありましたが それは次につながる大事なお土産として 持ち帰ります。 サパーでは、ライフラインでも放映された 富所先生によるウォーキングの講義と実演。 先生の証もとっても良かった。 そしてある夫婦と久しぶりの再会を喜び 皆様に暖かく見送られて帰ってきました。 夫婦でいろんな話をしながら帰り また一つ大きな目標ができました。 頑張ろう‼︎ ・原に若草が ・You raise me up ・あさのいのり ・ピクニック ・NEGAI ・悲しみをありがとう ・おやすみ
MJ集会@小川 2018-05-01 | Church MJ集会2018@小川 70名以上の参加者が 会堂にぎゅうぎゅうに集まって 一緒に賛美し、 聖書の言葉に耳を傾けました。 今回はサプライズで 神山みさちゃんのミニミニコンサートも‼︎ 歌と証が中高生の心に届くといいな。 中高生のための集会だけど 連れて来た大人たちも世代を超えて 一緒に楽しんで行ってもらいたい。 なかなか届かないところもありますが いろんなレスポンスを聞きながら 思いをめぐらしています。 世代交代も視野に入れつつ どう次につなげていくのかが 私にとってこれからの課題です。 人や形が変わっても 変わらない真理とビジョンが貫いている そんな働きになって欲しい…。 スタッフに感謝。 神様に感謝‼︎