さくら
2020-03-25 | 生活
今日はリハビリがてら
お散歩に行こうかなと思ってましたが
心が折れて断念。
明日は娘の入学説明会で
遠出するので
帰りに少しお花見しようと思います。
明後日あたりから
雨になるらしいですね…
今年こそ
ゆっくり花見をしたい。
ニュースに不安を煽られますが
こういう時こそ
落ち着いて
出来ることをきちんと
していこう。
それでも地球はまわっている
皆さまの上に守りがあります様に…。
最近術後のせいなのか
手術をして2週間になりました。
そして今日40代折り返しの誕生日を迎えました。
おめでとう、おめでとう(笑)
もちろん手術後一週間は大変でしたが
生活に戻るとこうもうまくいかないものかと
歯がゆい思いをしております。
まずは体力のなさ。ずっと立っていることができません。
そしてトイレ。トイレに行った後は臓器の動く痛みが半端ありません。
睡眠。寝返りを打つと傷が痛むので途中で何回も起きてしまいます。
昼には体を動かしていないので睡眠も浅く、
夜中にyoutubeやRadicoのお世話になっています。
これを機に読書!なんて思っていましたが
読み始めると目が疲れて頭が痛くなり直ぐにダウン。
携帯もずっと見ていることが出来ません。
「動いちゃだめよ」
「とにかくゆっくりね」
そんなアドバイスを受けていながら、
どこかで軽く見ていたかもしれません。
今となっては、その言葉の重みをひしひしと…感じております。
私、のんびりやで、めんどくさがりで
なにもやりたくない人だと思っていたのに
家族のやっている事一つ、見守れず動きたくなってしまう
そんな自分がいる事を改めて発見です。
イライラしちゃうんですよね(笑)
「自由で謙遜な心」
人間としての成長は、
たくさんのものを手に入れることより、
むしろ手放して自由になってゆくこと。
何かができるようになることより、
むしろ自分の限界を知って
謙遜になってゆくことの中にあります。
~こころの深呼吸 片柳弘史~
痛みがなくなってしまったらきっと忘れてしまう、
自分には限界があることを知ることで
すこしでも成長できたら、と思います。
そして何もできないときは、あの人のために
あの人のためにも、祈ろうと、思ったのでした。