Family Lover

歌いつつ歩まん♪

塵も積もれば

2015-02-20 | 日々の出来事
昨日は、カウンセリングの学びに行ってきた。
去年からはじめて、まだまだ飛び交う横文字言葉をやっと理解できるかできないかのヨチヨチ歩きな私。
頭フル回転の2時間。
だけど興味深くてあっという間に時間が過ぎていく。

一緒に勉強している皆さんは
中学校での実践があったり
看護師さんだったり
主婦の方で傾聴ボランティアをしている人も。

目的を持って勉強している人が
輝いて見える。

最初は私は場違いだろうか、なんて
落ち込んだこともあったけど
私も夫の職業柄色んな方との関わりを持たざるを得ない状況の中で
いや、そんな大げさでなくても、
例えば家族の中でだって。
教えられていることがたくさんあることを実感できるようになった。

やっと自分の立ち位置が見え始めたかもしれない。


塵も積もれば山となる。

でも、塵も積まなきゃ山にはならないもんね。

きっとこの学びに出会って
勉強していることが
何かの意味があるんだと思う。

そんなことを感じた昨日でした

誕生日

2015-02-15 | 日々の出来事


バレンタインの次の日
今日は夫の誕生日でした。
日曜日なので礼拝でしたが
今日は午後が総会のため、太田教会で合同でした。

夕方は子供会の引き継ぎがあり
7時にやっと終わり…
学院生も一緒に近くのお寿司屋さへ。



今年のプレゼントはやっぱり手帳。
使いやすくてリピーターです😊
夫婦でお揃いにしました。


思えば…
去年は大雪の中
1日コタツで過ごして
誕生日パーティーしたなぁ。

一昨年は牧師住居の工事中で
大工さんにチョコをあげたっけなぁ。
団地で最後の誕生日会でした。

月日の経つのはあっという間。
もっと大事にしなきゃなと
思う今日この頃です。


来月は私も一つ歳を重ねます

バイバイパジェミニ

2015-02-08 | 日々の出来事


お世話になったパジェロミニ。
この度お別れすることになりました。
本当にお疲れ様。

娘の1歳の誕生日に引き取りに行き
その子がもう10歳です。

幼児園の送り迎えで、
1日深谷まで3往復したことも…。

とっても小回りの効く
私にとって乗り心地の良い車でした。

余生(笑)は、島の人に乗っていただくことになりました。
きっと潮風にも負けないね。

たくさんの思い出をありがとー💕