去年のもち米が少しあったので、友人と赤飯づくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/d821e7875a3c7f09f7968395c4ed0f48.jpg)
新米に比べると粘りが少し足りないので、お酒をたっぷりふりました。
ふっくらと仕上がり、おいしかったよ。
ついでに、ベジタブルおこわも少し。
子供はトウモロコシ入りのこっちの方が好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/756cc9650a1e47d2b83107d653b4a0b4.jpg)
サバ節をちぎって、そのまんまお醤油でいただきます。
旬のものは簡単な食べ方が一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/f1e7433ac5170d2eef4ba59abf93a33d.jpg)
レンコン、小松菜、人参の炒め煮です。
お野菜のおいしさがわかる歳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/f4f19e3e9b0a0e02718dcb2ede6afd68.jpg)
おせち料理の予約販売が始まる頃になった。
各地のおいしいものを取り入れて、見栄えのするものが多い。
我が家の味がなくなっていくような・・・歳ですかね。
今日も食べることに一生懸命の一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/d821e7875a3c7f09f7968395c4ed0f48.jpg)
新米に比べると粘りが少し足りないので、お酒をたっぷりふりました。
ふっくらと仕上がり、おいしかったよ。
ついでに、ベジタブルおこわも少し。
子供はトウモロコシ入りのこっちの方が好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/756cc9650a1e47d2b83107d653b4a0b4.jpg)
サバ節をちぎって、そのまんまお醤油でいただきます。
旬のものは簡単な食べ方が一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/f1e7433ac5170d2eef4ba59abf93a33d.jpg)
レンコン、小松菜、人参の炒め煮です。
お野菜のおいしさがわかる歳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/f4f19e3e9b0a0e02718dcb2ede6afd68.jpg)
おせち料理の予約販売が始まる頃になった。
各地のおいしいものを取り入れて、見栄えのするものが多い。
我が家の味がなくなっていくような・・・歳ですかね。
今日も食べることに一生懸命の一日でした。