ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

広島原爆の日

2018年08月06日 23時49分48秒 | つぶやき
       73年目の広島原爆の日を迎えました。
     投下された8時15分にみんなで黙とうをしました。
     「朝ごはんの時だったんだね・・・一瞬で多くの人たちが犠牲になったんだよ」
     と孫たちと話しました。
     平和祈念式典で小学6年生の男の子と女の子がそろって平和の誓を読み上げました。
     孫たちもしっかり聞きとめていました。
     「平和をつくることは難しいことではありません。平和への思いを世界の人々に届けます」
     と、力強くうれしい誓でした。大人も平和の引き継ぎに努めないとだめですね。

           

     先日受けた特定健康診査の結果が出ました。
     今回は要指導の項目がありました。トホホ
     しばらくウォーキングをさぼっていたし、若い時と同じ食事内容が問題かな。
     改善に努めます。

     今日も子供たちは元気です。
     一時もじっとしていない、何かをしていたい。
     サバ節だって作ってしまいます。バーナーの扱いも上手になりました。

           

     浜田海水浴場にも行きました。
     シュノーケルやゴーグルを付けて上級者みたいな恰好ですが、浅いところで
     泳ぐので監視もらくちん。暑くもきつくもないのか声をかけるまで上がって来ません。
     帰りはアイスを食べて「あ~あ、楽しかった」

     今日のランチは皿うどん、夕飯はトルコライス、「あ~あ、おいしかった」と完食。
     特にトルコライスが気に入ったようで、帰ったらお母さんに作ってもらうと言っていましたよ。
  
        
     

     

     

     
     
     
     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする