朝早くから鳴きだすセミ、夕方遅くまで声が止みません。
一歩外に出ると太陽がギラギラ、今日もステイホームです。
昨日、五島で1人のコロナ感染者が出ました。ずっと0人が続いていたので
安心していたのですが、油断せず感染防止に努めないといけません。
東京都では感染者が3177人確認されて、昨日の2848人を上回り過去最多となりました。
首相は人流は減っていると言い、知事は不要不急の自粛をといつものメッセージ。
危機感が伝わってきません。
五輪の運営ボランティア用の弁当が大量に廃棄されているとの報道があった。
コロナ禍で食べることにも事欠く人たちがいるというのに・・・
組織委員会は食品ロスを認めているが、「余剰は廃棄ではなくリサイクル」と言っている。
廃棄ですよ、反省が伝わりません。
土用の丑の日ですが、昨日うなぎ丼を食べたので今日は慎ましくナス丼です。
お隣さん手作りのカツオの生ぶしもおいしい。
我が家のミニトマトははちみつに漬けてデザートにしました。

一歩外に出ると太陽がギラギラ、今日もステイホームです。
昨日、五島で1人のコロナ感染者が出ました。ずっと0人が続いていたので
安心していたのですが、油断せず感染防止に努めないといけません。
東京都では感染者が3177人確認されて、昨日の2848人を上回り過去最多となりました。
首相は人流は減っていると言い、知事は不要不急の自粛をといつものメッセージ。
危機感が伝わってきません。
五輪の運営ボランティア用の弁当が大量に廃棄されているとの報道があった。
コロナ禍で食べることにも事欠く人たちがいるというのに・・・
組織委員会は食品ロスを認めているが、「余剰は廃棄ではなくリサイクル」と言っている。
廃棄ですよ、反省が伝わりません。
土用の丑の日ですが、昨日うなぎ丼を食べたので今日は慎ましくナス丼です。
お隣さん手作りのカツオの生ぶしもおいしい。
我が家のミニトマトははちみつに漬けてデザートにしました。
