昨日、知床遊覧の観光船が消息を絶ち捜索は難航しています。
現場付近は強風と波浪の注意報が出ていた。海水温も2度か3度だという。
なぜそんな時に・・・子供を含む26名が乗っていて10名の死亡が確認されている。
連休も間近で今年は旅行会社の予約も好調だとか、久しぶりの旅行を計画している人が多いようだが
事故などに遭わないよう余裕を持ってお出かけください。
私は毎日が連休の自由の身だけれど、まだコロナも油断できないし山に海に野にと
五島の自然の中で楽しむ予定です。
昨日降った雨のあとで、新緑に覆われた山がとてもきれいです。
藤の花も見頃、山ツツジも何度見ても飽きません。
早期米が植えられた田んぼでサギが羽を広げて休んでいました。
このような格好のサギを見るのは初めて、濡れた羽を乾かしていたのでしょう。
やはり優雅に立っている方が似合います。
鯉のぼりも悠々と泳ぎのどかな田園風景です。
今日はタケノコと厚揚げの煮物です。無人市場に掘りたてが出ていました。
圧力鍋で茹でると簡単に柔らかくなります。
頂いたキビナは天ぷらにしました。
現場付近は強風と波浪の注意報が出ていた。海水温も2度か3度だという。
なぜそんな時に・・・子供を含む26名が乗っていて10名の死亡が確認されている。
連休も間近で今年は旅行会社の予約も好調だとか、久しぶりの旅行を計画している人が多いようだが
事故などに遭わないよう余裕を持ってお出かけください。
私は毎日が連休の自由の身だけれど、まだコロナも油断できないし山に海に野にと
五島の自然の中で楽しむ予定です。
昨日降った雨のあとで、新緑に覆われた山がとてもきれいです。
藤の花も見頃、山ツツジも何度見ても飽きません。
早期米が植えられた田んぼでサギが羽を広げて休んでいました。
このような格好のサギを見るのは初めて、濡れた羽を乾かしていたのでしょう。
やはり優雅に立っている方が似合います。
鯉のぼりも悠々と泳ぎのどかな田園風景です。
今日はタケノコと厚揚げの煮物です。無人市場に掘りたてが出ていました。
圧力鍋で茹でると簡単に柔らかくなります。
頂いたキビナは天ぷらにしました。