今日はスリミ揚げと芋の天ぷら。掘りたての芋をよく頂きます。
あんこを作ったり、煮物にしたり、蒸かしたり、天ぷらにしたりしますが
まだ芋ごはんを作っていないなあ。明日は芋ごはんに決定。
煮物は里芋と大根を煮て、最後にスナップエンドウを加えました。
柔らかすぎるのも、生々しいのもおいしくないから一度茹でてから
使っています。色がきれいで甘みもありますね。
冷凍していた〆鯖にキュウリと大根の塩もみを加えて酢味噌和えにしました。
お酒のつまみにぴったり・・・下戸の夫はおかずにぴったりと言っています。
今日は立冬です。
暦のうえでは冬の始まり、しかし気温高めの暖かい立冬でした。
冬の始まりといわれてもこんなに暖かいとピンとこないし、
もう少し寒くならないと冬支度も気がのらないなあ。
J1残留に向けてV長崎は頑張っているが、最下位18位となり
厳しい状況が続いています。昨年の今頃はJ1昇格に喜んでいたのに
冬が一足先に来たような・・・ガンバレ。
あんこを作ったり、煮物にしたり、蒸かしたり、天ぷらにしたりしますが
まだ芋ごはんを作っていないなあ。明日は芋ごはんに決定。
煮物は里芋と大根を煮て、最後にスナップエンドウを加えました。
柔らかすぎるのも、生々しいのもおいしくないから一度茹でてから
使っています。色がきれいで甘みもありますね。
冷凍していた〆鯖にキュウリと大根の塩もみを加えて酢味噌和えにしました。
お酒のつまみにぴったり・・・下戸の夫はおかずにぴったりと言っています。
今日は立冬です。
暦のうえでは冬の始まり、しかし気温高めの暖かい立冬でした。
冬の始まりといわれてもこんなに暖かいとピンとこないし、
もう少し寒くならないと冬支度も気がのらないなあ。
J1残留に向けてV長崎は頑張っているが、最下位18位となり
厳しい状況が続いています。昨年の今頃はJ1昇格に喜んでいたのに
冬が一足先に来たような・・・ガンバレ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます