素晴らしいニュースが入りました。
日本人3名がノーベル物理学賞に決まりました。
LEDを開発した赤崎教授、天野教授、中村教授です。
難しい仕組みはわかりませんが、蛍光灯でおなじみの青色LEDです。
私たちの生活に身近なものですよね。
昨日までは、日本人20人目のノーベル賞受賞者が出るか?と
候補者の名前が取りざたされていたが、一挙に22人になりました。
赤崎教授は会見で、およそ60年も研究してきたと言っておられました。
日本人の誇りです。おめでとうございます。
今日から長崎のくんちが始まりました。
早朝から龍踊や、鯱太鼓、川船などの出し物がお諏訪の神社で勇壮に
奉納されます。テレビで見ても迫力満点の秋祭りです。
「もってこーい」の掛け声も祭りを盛り上げます。
近くの野山もすっかり秋の様子、アケビは割れて、
サルトリイバラの実は赤く色づいてきました。
夕飯はかぼちゃとインゲンの煮しめです。
鶏から揚げも、焼きナスもあります。ナスはお隣さんからの
いただきもの、最後の秋ナスです。緑の色がきれいです。
今夜は澄んだ秋の空に、きれいな月が輝いています。
明日は、日本のほぼ全ての地域で3年ぶりに「皆既月食」が見られるます。
夜7時過ぎから月全体が地球の影に入り「皆既食」が始まり、約1時間続くそうです。
きっと明日も晴れ、満ちたり欠けたりする月を眺めませんか。
日本人3名がノーベル物理学賞に決まりました。
LEDを開発した赤崎教授、天野教授、中村教授です。
難しい仕組みはわかりませんが、蛍光灯でおなじみの青色LEDです。
私たちの生活に身近なものですよね。
昨日までは、日本人20人目のノーベル賞受賞者が出るか?と
候補者の名前が取りざたされていたが、一挙に22人になりました。
赤崎教授は会見で、およそ60年も研究してきたと言っておられました。
日本人の誇りです。おめでとうございます。
今日から長崎のくんちが始まりました。
早朝から龍踊や、鯱太鼓、川船などの出し物がお諏訪の神社で勇壮に
奉納されます。テレビで見ても迫力満点の秋祭りです。
「もってこーい」の掛け声も祭りを盛り上げます。
近くの野山もすっかり秋の様子、アケビは割れて、
サルトリイバラの実は赤く色づいてきました。
夕飯はかぼちゃとインゲンの煮しめです。
鶏から揚げも、焼きナスもあります。ナスはお隣さんからの
いただきもの、最後の秋ナスです。緑の色がきれいです。
今夜は澄んだ秋の空に、きれいな月が輝いています。
明日は、日本のほぼ全ての地域で3年ぶりに「皆既月食」が見られるます。
夜7時過ぎから月全体が地球の影に入り「皆既食」が始まり、約1時間続くそうです。
きっと明日も晴れ、満ちたり欠けたりする月を眺めませんか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます