インフルエンザの患者が前週の3倍になったそうです。
まだこれから大流行の恐れもあるそうですから、油断は禁物です。
我が家は流行に鈍感なので、今のところ元気です。
少し暖かくなりました、お散歩再開です。
道々の田んぼは、秋の稲刈りあとの切り株が茶色に残っている
寒々しい風景ですが、畦には枯葉の間に緑の葉っぱも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/d5956cadfa0bff4c9d809fcffe519054.jpg)
畑の白菜は、外葉は白々と薄くなって寒かったんだなと分かります。
でも中はおいしいんですよ。
大根は成長を止めるため葉が落とされています。
こうして畑の中で保存です、知恵ですね。
大根足、乱立っていう題はどうでしょう?
大根もあっち向いたりこっち向いたり、言うこときかんぼが多いんですね。
今日は、サケと野菜を焼いて、タルタルソースでいただきました。
ソースにはピクルスの代わりにラッキョウのみじん切りを入れました。
焼いたネギやカブは、甘くておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/4a9d79c1084a28fa8718411154336e03.jpg)
切干大根とひじきの煮物は、お鍋いっぱい作りました。
少し硬めの切干の歯ごたえが、あごの運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/e993b7adae0ed4c1333c41c9d4d59a73.jpg)
あごを動かすと頭の体操にもいいそうですが、そうとはいっても
食べ過ぎはいけません。健康の秘訣は、腹八分ですよ。
アイデアロボコン全国中学生大会の授業内部門で
五島市立奥浦中学校の3人のチームが優勝した。
3人は5カ月かけてロボットを製作し、放課後毎日2時間練習をしたそうです。
小さな学校での快挙です。よかったですね。
素直で一生懸命なのが強さの秘訣と担当の先生は述べています。
まだこれから大流行の恐れもあるそうですから、油断は禁物です。
我が家は流行に鈍感なので、今のところ元気です。
少し暖かくなりました、お散歩再開です。
道々の田んぼは、秋の稲刈りあとの切り株が茶色に残っている
寒々しい風景ですが、畦には枯葉の間に緑の葉っぱも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/d5956cadfa0bff4c9d809fcffe519054.jpg)
畑の白菜は、外葉は白々と薄くなって寒かったんだなと分かります。
でも中はおいしいんですよ。
大根は成長を止めるため葉が落とされています。
こうして畑の中で保存です、知恵ですね。
大根足、乱立っていう題はどうでしょう?
大根もあっち向いたりこっち向いたり、言うこときかんぼが多いんですね。
今日は、サケと野菜を焼いて、タルタルソースでいただきました。
ソースにはピクルスの代わりにラッキョウのみじん切りを入れました。
焼いたネギやカブは、甘くておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/4a9d79c1084a28fa8718411154336e03.jpg)
切干大根とひじきの煮物は、お鍋いっぱい作りました。
少し硬めの切干の歯ごたえが、あごの運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/e993b7adae0ed4c1333c41c9d4d59a73.jpg)
あごを動かすと頭の体操にもいいそうですが、そうとはいっても
食べ過ぎはいけません。健康の秘訣は、腹八分ですよ。
アイデアロボコン全国中学生大会の授業内部門で
五島市立奥浦中学校の3人のチームが優勝した。
3人は5カ月かけてロボットを製作し、放課後毎日2時間練習をしたそうです。
小さな学校での快挙です。よかったですね。
素直で一生懸命なのが強さの秘訣と担当の先生は述べています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます