ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

クリスマスローズは今から咲きます

2013年03月04日 22時50分32秒 | 植物
今日は、実家の障子張に精出しました。
障子が不揃いなので、紙を切るのが大変でした。
水をつけて古い紙をはいで、桟を拭いて、のりをつけて張ります。
のりは、最近は障子張用のりとして売っていますが、昔風に
小麦粉を炊いて作りました。よく働いたので?おなかが空きました。
夕飯は肉豆腐です。主役は肉ではありません、焼き豆腐です。
ちょっと濃いめのご飯のおかずっていう味です。

      

もう一品は長ネギとハムの落とし焼き、たれはソースでも、ポン酢でも
マヨネーズでもなんでもあいます。
あとは、冷蔵庫の残り物も片付けました。

            

雑草だらけの畑に、友人からもらったクリスマスローズの花が
咲きだしました。クリスマスと付くのでその頃に咲くのかなと思っていたら、
真冬には葉も枯れて茶色になっていました。
てっきりまた枯らしてしまった、シマッタと思っていたら復活。よかった~
クリスマスのバラとはあでやかな名前ですが、花は下を向いて
おしとやかに咲いています。花言葉は「いたわり」だそうです。

      

昨日の暴風雨の中、娘さんを守り亡くなった父親のニュースが流れた。
父の娘への最高のいたわりの結果です、悲しすぎます。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひな祭りは桃カステラ | トップ | 浸かりすぎた白菜づけは炒めて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 クリスマスローズはてっきりクリスマス頃に咲く花だと思ってましたね。じゃ~何で「クリスマス」なんだろうね? (長崎のトミー)
2013-03-05 23:12:06
 我が家の庭は8株のさくら草が満開です。沈丁花も今年はよく咲きました。匂いが庭一面に広がってます。ゆきやなぎもチラホラ、ぼけは蕾がいっぱい、黄水仙も次々咲いてます。春ですねえ!毎日庭を見るのが楽しみな季節です。
 2ヶ月ぶりにトレーニングに行って腰が痛くて雑草を引き抜くのにアイタタ・・・・・です。
 
 
返信する
沢山の花でいいですね。我が家は雑草集団です。 (鬼平ばあば)
2013-03-07 23:16:41
庭を見るたび何とかしなければ・・・
二人とも動きません。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事