ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

竹林の中

2014年04月07日 22時34分23秒 | 日記
今日は各地で小中学校の入学式があったようです。五島の久賀島でも小学生一人、中学生一人の
入学式の様子がニュースで流れました。離島は特に少子化が進んでいます。
孫達もこの4月から3年生と1年生になりました。住み慣れた所から遠く転居しての出発です。
心配性のじいじとばあばは、馴染めるだろうか、大丈夫だろうかと気をもんでいましたが
電話口の彼らは元気そのものでひと安心。

午後から知人の竹林へ、タケノコが出てきたかどうか模様見に出かけました。
食べごろなのが出ていました。走って行って抱きしめたくなります。
今日は偵察だけだから近日中に掘りに行きます。楽しみ。

          

ゼンマイをみかけたので、干しゼンマイを作ってみようと取ってきた。
明日、天気だといい具合にできる?はず。

          

竹林の管理が行き届かない分、自然のままで植物にはやさしい環境です。
えびねランを見つけました。まだつぼみですが暖かくなれば花が開きいい香りを放ちます。
愛好者にはたまらないでしょうが、このままここで咲くのが一番、採らないで。

              

夕飯はタケノコご飯、木の芽の代わりに青のりをかけました。タケノコの歯ごたえがいい。

      

おかずは小あじのから揚げ、じっくり揚げたので骨までどうぞ。

        

手を真っ黒にしてむいたツワは佃煮になりました。

      


みんなの党の渡辺代表は記者会見し、8億円を借り入れた問題の責任を取り代表を辞任する事を明らかにした。
今後の党運営や選挙への影響を考えてということだが、資金の使途などの説明責任は残っている。
選挙とカネはきれいにしておかなければ残念な結果に終わる。
俳優の蟹江敬三さんが胃がんで亡くなった。鬼平犯科帳にはなくてはならない名わき役だったのに・・残念。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草取り頑張った | トップ | キンセンカの花言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事