今日の歩きは山間のダムを一周、4キロはあるかな?
昔は集落を作っていたが、今は住民も少なく廃屋があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/372c54562852f15b793f7e279e709940.jpg)
それでも野山は変わりなく少しずつ秋色になっています。
セイタカアワダチソウは黄色く色づき始め、サルトリイバラも実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/ad11f9281c6ee31857be1c52a8040df5.jpg)
胃腸の薬として使われるゲンノショウコはかわいいピンクの花、
秋の七草の一つ、フジバカマは今は少なくなったそうですが、ここにはたくさん。
どちらも野にあってこそ、安らぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/338b1c9889db8d40fca5b96be7a96af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/f32d948258fb44b353c8a57e07495c7d.jpg)
それにしても湿度が高く汗、汗の散歩でした。まだ蚊もいます。
涼しい風に吹かれては、もう少し先ですが、野山の空気はとってもおいしかった。
お隣の釣りキチ青年が、釣りたてネリゴを持ってきてくれました。
(さかな図鑑ではカンパチの若魚となっている)
分厚く切ってお刺身に、薬味はミョウガ、とってもおいしかった。ごちそう様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/06466db1f03dba11f49b16e5e37cf8ac.jpg)
昔は集落を作っていたが、今は住民も少なく廃屋があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/372c54562852f15b793f7e279e709940.jpg)
それでも野山は変わりなく少しずつ秋色になっています。
セイタカアワダチソウは黄色く色づき始め、サルトリイバラも実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/8b4fe61a0ade506f80e70ffaef46b31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/ad11f9281c6ee31857be1c52a8040df5.jpg)
胃腸の薬として使われるゲンノショウコはかわいいピンクの花、
秋の七草の一つ、フジバカマは今は少なくなったそうですが、ここにはたくさん。
どちらも野にあってこそ、安らぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/338b1c9889db8d40fca5b96be7a96af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/f32d948258fb44b353c8a57e07495c7d.jpg)
それにしても湿度が高く汗、汗の散歩でした。まだ蚊もいます。
涼しい風に吹かれては、もう少し先ですが、野山の空気はとってもおいしかった。
お隣の釣りキチ青年が、釣りたてネリゴを持ってきてくれました。
(さかな図鑑ではカンパチの若魚となっている)
分厚く切ってお刺身に、薬味はミョウガ、とってもおいしかった。ごちそう様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/06466db1f03dba11f49b16e5e37cf8ac.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます