ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

桃の節句

2017年03月03日 22時44分53秒 | 行事
       桃の節句です。今年こそ雛人形を飾ろうと思っていたのだが・・・
     出してやれませんでした。

             
     
     ちらし寿しを作るつもりがミナを頂いたので変更、塩ウニも入れて
     ちょっと豪華なミナ飯になりました。アオサの吸い物付きです。

            

     アサリはターサイと酒蒸しに、潮の香りいっぱい。
     セロリとパプリカ、鶏肉は塩麹炒めです。

            

     元都知事の石原氏が豊洲市場への移転問題をめぐる記者会見を開いた。
     裁可した責任は認めるとしたものの、わからない、憶えていない、任せていた、
     自分だけに責任はない等と、知りたいことは何も出ずスッキリしなかった。
     会見に向かう時、「果たし合いに向かう侍のような心境」と言ったが、
     侍らしくはなかった。気分が高揚して現知事の批判も。

     国会は連日、森友学園の国有地払下げ問題が取り上げられている。
     大幅に安く取得できたのは何故?設置認可の審査基準を満たしていないのに
     私学審がOKを出したのは何故?スッキリしませんね。

     ひな祭りだし、甘酒でも飲んでスッキリしよう。

          

     
     




     

     
     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航路運賃が安くなる | トップ | つくしの家族 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事