ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

アジゴのから揚げ

2015年08月05日 23時41分35秒 | 料理
昨日釣ったアジゴはから揚げになりました。
骨がある~なんて言いますが、自分たちが釣ったアジゴ、
時間かけて骨をとりながら食べます。
僕、人参嫌いなんだけど・・・ハイハイ、嫌いでも口に入れてと
ばあばは容赦しません。

    

今日は大浜の高崎公園へ。孫たちも好きな場所です。
さあタコを捕まえるぞと勇んで出かけたが、小さいカニやウニ、
小エビとミナを捕まえました。石を起こしては、のぞき込みを
繰り返し、飽きることなく遊びました。

    

        

帰りには、設置してあるバスケットゴールにナイスシュートを
して満足。少しずつ大きくなっていくのがわかります。

        

政府と沖縄県は辺野古移設工事を1ヶ月中断することを決めた。
しかし、政府は移設方針は変えない、県は撤回を求めている状況に
変わりはない。問題解決に向けて集中協議を行うとしているが
突然の発表は何かあるのでは・・・と、わかりにくい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジゴ釣り

2015年08月04日 23時34分43秒 | 遊び
今日もお昼は夫のチキンライス。
ご飯が柔らかいのは、妻が水加減を間違ったから・・
ちょっとしょっぱいと手厳しいが、パクパクと。

    

夕方、アジゴ釣りに行きました。
潮時がよかったのか、入れ食い状態でした。

    

じいじは、仕掛けを作り、エサをまいてやり、
子等は大名釣りです。釣れたアジゴをはずすのに四苦八苦。

    

1時間で50匹は上出来、明日から揚げで食べようと決定。
”マグロも釣れたらラッキーだったけどね”と欲張った事も。
今日も一日中元気に過ごしました。
しばらくは孫中心のブログになりますが、お付き合いを。

7月27日~8月2日の1週間で、熱中症で救急搬送された人は
全国で1万1672人、亡くなった人が25人と発表があった。
毎日、毎日、猛暑日の記録更新がされている。
朝も昼も夜も一日中、熱中症対策が必要のようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手長エビ

2015年08月03日 23時28分24秒 | 
今日は川へお出かけです。
手長エビのいる川ですが、暑いからあまり期待せずに。
トンボも暑いのか近寄っても飛び立ちません。

        

子供たちは元気です。さっそく川に入り目を凝らして
探します。じいじからエビが居そうな場所を聞いて、
捕まえ方を伝授してもらって・・・
いた!と歓声が上がります。長い鋏の手(足?)が特徴のエビです。
4匹ゲットして、「これ、帰る時飛行機に乗せてくれるかなあ?」

        

    

夕飯はメンチカツ。おにぎりもメンチカツもお代わりして
野菜炒めもトマトも、嫌いなナスの味噌汁も完食。

    

お昼ご飯は、じいじが親子丼を作ってくれたのですが
写真を撮るのを忘れてしまった。
「おいしいよ、食べ物屋さんをすれば」なんてうれしい事
言うもんだから、お昼はじいじがと張り切っています。

自民党の若手議員のネットへの書き込みに反論が相次いでいる。
「戦争に行きたくないというのは、利己的な考え」と。
どうぞ、張り切って貴方が真っ先に行ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何する?

2015年08月02日 23時20分03秒 | 遊び
昨日の疲れもなんのその、孫たちは朝早くから起きて
今日はなにする?とやる気満々。
まずはお勉強です。う~ん・・・
あまりの暑さに海はあきらめて、富江町のプールに。

泳ぐ子供たちを親たちは暑さをこらえて、サウナ状態の中
見守っています。一緒に泳いだ方がましなのだが、
水着に耐える体型ではないから・・・(私だけですよ)
充分楽しんで、アイスも食べて、帰りの車の中ではもう、
帰ったら何するかを話しています。

夕飯は夫が作った焼鳥です。
うまいと何本も食べていたので、夫はニンマリ。
気をよくして、明日は親子丼を作ってやろう・・と。
妻はしめしめ、明日もよろしくです。

    

トンボを追いかけ、花火もして今日も終わりました。
明日も元気に動き回ることでしょう。
山や空が、明日も晴れだよと。

    







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫がやってきた。

2015年08月01日 23時23分43秒 | 遊び
孫二人がやって来ました。
迎えの車の中で、早くも今日の予定を発表。
「あのね、まずプールに行って、帰ってきてからザリガニつりだよ」
「それでね、明日はね・・・・」
彼らの頭の中には、しっかり夏休みの行事が入っています。
今日は、玉之浦町頓泊海水浴場でサンドクリエート大会の
見物に行きました。
白い砂浜に青い海と空、五島の海は自慢です。

    

参加者はこの広い砂浜で、亀や、怪獣、魚、アンパンマン等を
暑さも忘れて製作していました。
 
          

孫もしばらくはスコップもって砂と格闘していましたが
やはり、海の方が気になる様でズボンもシャツも濡らして
カニや魚を追っかけだしました。

 

夕方は町の夜市へ、開会の餅まきをポケットに入りきれないほど
たくさん拾って、金魚つりで悔しい思いをして、花火も選んで、
また明日の楽しみが増えました。
じいじとばあばは、しばらくは暑い夏になりそうです。

今日は、岐阜県多治見市では39.9度、群馬県館林市で
39.4度を観測し、暑いどころではない猛暑、極暑、
海に入って頭も体も冷やさねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする