ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

一足早くクリスマス気分

2017年12月21日 22時19分55秒 | お菓子
       明日は冬至だからとカボチャを頂きました。
     コロコロに切ってグラタンを作りました。アツアツです。

           

     キャベツと豆腐と少しの豚肉は豆腐に味が染みるまでゆっくり煮ました。

           

     サラダはカブとトマト。
     カブが梨のような食感で、少し甘みもあります。
     俺が育てたから・・・と、またも得意げです。

                

     ケーキを頂きました。一足早くクリスマス気分です。
     食後すぐに食べたら太らない?なんていいながら別腹に入ります。
     今日はお饅頭も作りましたが、こちらは仏様に食べてもらいました。

        

     衆院拉致問題特別委員会に拉致被害者の家族が出席しました。
     横田さんは、救出のため知恵を働かせてほしいと訴え、家族会代表の飯塚さんは
     首相には結果に結びつく動きをしてもらいたいと述べました。
     何年も知恵も結果も無い状態が続いています。
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙も山茶花も凛としています。

2017年12月20日 23時19分30秒 | 
       今日も寒い!寒くて震えているのは人間だけ、水仙も山茶花も凛としています。
    
     

     今日はカマスのフライと煮しめです。寒くなって大根がおいしくなってきました。
 
         

     我が家のカブも大きくなりました。
     柚子カブにしてサラダ代わりに頂きました。
     俺が作ったからやわらかくておいしいねと・・・自画自賛。

            

     日馬富士の暴行事件を受けて相撲界が毎日テレビのニュースになっています。
     そろそろ飽きられる頃かと思っていたが、ますますヒートアップ。
     何度も繰り返される報道にマスコミも少し控えればいいのにと、つい思ってしまいます。

     リニア中央新幹線工事をめぐる談合事件がまた発覚した。
     いつも、今後はこの様なことが無いよう・・・等と頭を下げるが、何度も繰り返す。

     





     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い桜

2017年12月19日 23時12分48秒 | 
       ジャイアントパンダ母子の一般公開が始まりました。
     かわいいしぐさを一目見ようと多くの観覧希望があったそうです。
     経済効果も大いに期待されるらしくパンダ様様の年の瀬です。

     今日はオムレツと白菜の中華炒めです。
     柔らかくなった白菜は、甘みがあっておいしい。冬野菜の代表ですね。

     

     小学校に窓枠が落下してから1週間もたたないのに、もう米軍ヘリが飛行を再開。
     「パイロットの人為的ミス、構造的欠陥ではないから安全だ」と説明して。
     沖縄県知事は「もう米軍は良き隣人ではない」と怒り、飛行再開を非難した。
     飛行を容認した政府は、教室は騒音、運動場でも安心して遊べない子供たちに
     耐えてと言っているように聞こえます。

     寒いのに、何を間違ったのか桜が二輪寄り添って咲いていました。
     寒々しすぎてかわいそうな感じです。低い気温に耐えられるかな。

        

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたい

2017年12月18日 22時20分35秒 | つぶやき
       母の足に腫物が出来て、病院へ連れて行きました。
     多くの患者が順番待ちをしています。風邪?と思われる人達も多数。
     コホンと言っている人の側を避けて「もうすぐだから」と何度もなだめます。
     風邪を施設に持ち帰っては大変、マスクもさせて時々手も消毒させてホッカイロも持たせて・・・
     流行中の風邪やインフルエンザにびくびくするこの頃です。

     今日は、鯛頭の酒蒸しです。塩した鯛にお酒をたっぷりかけて蒸しあげました。
     酒豪ならここで日本酒をとなるのでしょうが、我が家の下戸殿は無心で身をはずしています。

            

     今年の本のベストセラーランキングの発表がありました。
     ランキングは全国約3千の書店の売り上げを基にしているそうです。
     1位は佐藤愛子さんの「九十歳、何がめでたい」
     佐藤さんのお元気が伝わる本です。90歳でも元気、それはやっぱりめでたい。

     
          
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちわえび

2017年12月18日 00時05分36秒 | 
       会う人ごとに挨拶は「寒かな~」、毎日来るスズメも膨らんでいます。

     炬燵の中から防府読売マラソン観戦、川内選手が2時間10分3秒で優勝。
     サブテンまであと3秒でしたが、優勝インタビューではさわやかな笑顔。
     一生懸命に走る姿に、いつも元気をもらいます。

     今日は女子会の忘年会、もうみんないい年ですから年忘れが必要と計画しました。
     今年もいろんなことがあったね、来年も元気で頑張ろうねとおいしいごちそうを
     頂きました。食べるのに忙しく、写真は1枚だけ。

     今が旬のうちわえび、五島でも限られた地区でしか獲りません。                      
     伊勢海老は有名ですが、それに勝とも劣らない味で刺身でも焼いても煮てもおいしい。
     グラタンになって出てきました。おいしさにみんな笑顔になりました。

             

     12月も半分過ぎました。
     まだ年賀状も大掃除も済んでいないけれど、早くも気分は来年に向いています。
     まずは健康でいることが第一ですが、少しでも笑顔が多い年になればいいなと思います。

     
     
     

     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする