ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

お墓参り

2022年03月21日 22時37分36秒 | 季節
       冬に逆戻りしたような寒さでしたが、お彼岸の中日で墓参りに行きました。
     ほとんどのお墓がきれいにお祀りされていて、お彼岸だなと感じます。
     夫は雑巾を片手にぬぐったり、ほうきで掃いたり、妻は雨が降ってこないかと気もそぞろ。
     線香をあげて「また、来ってな」と帰ってきました。 

     去年の今頃は、咲いた桜が散らないかと心配していたが今年はまだつぼみも固い。
     気象庁は昨日、東京都心でソメイヨシノの開花を発表した。
     早く暖かくなって、桜前線が列島を進むのを待っています。
   
     19日から春の選抜高校野球が甲子園で始まった。久しぶりに大勢の観客や
     応援のブラスバンドなども見られた。
     昨日の1回戦第2試合で長崎県代表の長崎日大高校は延長戦13回タイブレークで敗れた。
     投手の好投もあり9回表まで2点先行していたので残念だったが
     またの甲子園では、花を咲かせてくれそうな見ごたえのある試合でした。
     
     ハクモクレンは散ってしまったが、赤モクレンは今が満開、紫の色で楽しませてくれます。

                 

     今日は夫のリクエストで鶏のから揚げ、生野菜と大根おろしで脂が調和する?らしい。

           

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸饅頭

2022年03月20日 23時26分11秒 | お菓子
       今日も彼岸天気、どんより曇って気温も低くて寒い。

     彼岸のお饅頭を作りました。が、気温が低いからか手順が悪かったのか
     いつものようにまん丸にツルンと出来上がらずに気分は天気と同じどんより・・・
     気を取り直して仏さまに供えてお願いをしました。
     ウクライナに早く平和が来ますように、コロナが収まりますように、
     核兵器が無くなりますように、地震が起きませんように、健康でありますように等々
     ぶつぶつといっぱいしました。お饅頭3個でそんなにお願いされても・・・と思ったでしょう。

            

     今日で地下鉄サリン事件が起きて27年になりました。
     見聞きした世代の者にとっては忘れられない事件ですが、
     知らない若い人達が多くなり風化が懸念されています。
     優秀な若者たちが、いとも簡単に狂った教主を信じあのような事件を起こしました。
     今も、名前を変えた団体が勧誘活動をしていると聞きます。
     自分を大事に、他人を悲しませぬようにと願うばかりです。

     今日はカマスの干物と新玉ねぎとニラの卵とじです。
     寒いから温かいうどんもおいしい。

            


     
     



     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ひまわり」

2022年03月19日 23時07分21秒 | つぶやき
       昨日は彼岸の入りでしたが、お墓参りにも行けない雨と風の彼岸天気でした。
     お坊様も足元のわるいなかお参りにみえました。
     この天気で、満開になったばかりのハクモクレンが散ってしまいガッカリ。

     16日には宮城、福島県で震度6強の地震が起き、昨日の深夜にも震度5強の地震に
     見舞われました。建物の崩壊や新幹線の脱線等の映像に東日本大震災を重ねてしまいます。
     何度も被害に遭われて大変です。

     ロシアのウクライナへの侵攻、攻撃が日増しに残虐化しています。
     市民が避難していた劇場が空爆された。子供達弱い者が被害に遭います。
     戦争にいい戦争も悪い戦争もない、悲しみだけが広がります。
         
     ウクライナのひまわり畑がソフィア・ローレンが主演した「ひまわり」の映画の
     舞台だったと知りました。戦争で離ればなれになった夫婦の悲しい物語です。
     「ひまわり」は戦争反対を訴えています。画面いっぱいに広がるひまわり畑は
     悲しくて平和への思いを強く感じました。

     今日はツワとスナップエンドウの煮物、イカとネギとトサカの酢ぬた和えです。
     昨日の荒れた天気で海岸に打ち寄せられたトサカを頂きました。

       

     
     
     
     

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今にも走り出しそう

2022年03月16日 23時14分50秒 | 動物
       友人を誘ってドライブ、暑いくらいのお天気でした。
     明後日は彼岸の入り、暑さ寒さも彼岸までとはよくいったものです。
     
     途中の空き地に流木で作った「馬」が立っていました。
     たてがみをなびかせて今にも走り出しそうです。
     まるっこい子犬は愛らしい表情がよく出ています。
     素敵なアートとの出会いでした。

          

       

     今日は昨日採ってきたタラの芽の天ぷらです。
     独特のもっちりとした食感とほんの少しの苦みが大人味、春の出会いに感謝です。
     大豆と野菜の五目煮は薄味のやさしい味になりました。

          
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、一番の春は

2022年03月15日 23時04分26秒 | 山菜
     今日も暖かい、野山の春を求めて二人はあっち、こっちへ。
     山すそを覆う菜の花を眺めながら進みます。
   
           

     道端に広がっている水色のかわいい花はオオイヌノフグリ、
     紫色が鮮やかなスミレも春を告げています。

        

     今日一番の春はタラの芽です。
     まっすぐ伸びた先にちょうど食べごろを見つけました。
     野山に行かないと、茂みをかき分けないとお目にかかれない山菜の王様です。
     歩き回ったごほうびです。明日、おいしい天ぷらになります。

                

     初当選した長崎県知事が、昨日の定例県議会で所信表明をしました。
     公約の実現を目指し、新しい長崎県をつくりあげられるよう強い覚悟を
     持ってまい進すると述べました。多くの難題が山積みの長崎県ですが
     平和への思いを一番に持っていただきたいと思っています。
     
     今日はヒラスのあらと大根の煮つけ、芋の天ぷらとゲソと野菜のかき揚げです。

       

     

     
     
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする