ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

キブシ

2022年03月14日 22時37分22秒 | 植物
       どんより曇り空、降りそうで降らない。 
     ダムも川も、石ころが見えて水不足の心配があります。

     急に暖かくなり、フキノトウも大きくなってしまいました。
     キブシの先にはもう葉が育っています。小さい花が集まり
     垂れている様はかんざしのようです。野山はすっかり春です。
   
                

           

     今日は夫が親子丼を作りました。
     生野菜をとユズ大根も添えて、おいしく食べました。
     ホワイトデーでしたからね。久しぶりにビールもいただきました。
     かるかんの感想が届きました。お店に出してもいいですねだと。
     夫の心は春真っ盛りです。
     
           


          
     

     





       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨だけど

2022年03月13日 22時19分00秒 | つぶやき
       午後から久しぶりの雨です。
     今年は雨が少なく、気温も低かったので農家の人たちは困っていました。
     もう少し降ってほしいのだけど自然は自由になりません。

     北京パラリンピックが終わります。
     ロシアの侵攻を受けウクライナで銃声が響いている時、困難を乗り越え
     参加したウクライナ勢の活躍は、争いの無意味さを示しています。
     フランスのマクロン大統領やドイツのショルツ首相が電話会談で
     プーチン氏に即時停戦を求めたが、あくまで戦争を続ける意向らしい。
     キエフ近くまで侵攻して思うどおりの結果になっても、ウクライナの人たちの
     心は自由に出来ません。

     ランチは焼肉とブロッコリーのスパゲッティです。
     盛り方が下手でおいしそうに見えません。

           
     

     
     
     




     

    


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーホケキョにはまだ練習が・・・

2022年03月12日 22時55分32秒 | 
       暖かくなりウグイスの鳴き声が高くなってきました。
     ホーホーホー・ケキョや、ケキョケキョ・ホーケキョとまだまだ
     練習が必要ですが春だなあと気持ちが浮かれます。
     春を彩る花のリビングストンデージーも華やかに咲いて目を楽しませてくれます。

          

     今日は鶏むね肉の照り焼きです。
     冬野菜の代表の白菜・大根を使った浅漬けは夫が作りました。     
     薄味なのでサラダ感覚で沢山食べられます。
     これから春キャベツや新玉ねぎ、新じゃがなどの春野菜が並び
     食卓を彩る日も間近、楽しみです。

     

     夫が再び かるかん饅頭 を作りました。
     今回は包装にも凝っています。丸に十の紋が本物ぽくっておいしそう・・・
     食べた感想も期待できるかも・・・

          
   
     昨日で東日本大震災から11年たちました。
     普通の日常が一瞬にして壊れ、今なお苦しんでいる人達も多くいます。
     あの衝撃的な映像は決して忘れないけど、経験していない他人事感も潜んでいます。
     忘れないことを思い、発生時刻の2時46分、黙とうを捧げました。





     


     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばし猫派

2022年03月09日 23時11分08秒 | 動物
       お彼岸も近くなり寒さもどんどん和らいできました。

     ぽかぽか陽気に誘われてこんなところでおやつタイム。

       

     のんびりしていたら猫さんが寄ってきました。
     猫との相性があまりよくない夫の側になぜかピッタリ寄って離れません。
     顔をくっつけたり寝転んだり、甘えるしぐさがかわいく気持ちが和らぎます。
     夫もまんざらでもない様子、二人はしばし猫派になりました。

             

     青年漁師からイカや大きいウスバハギを頂きました。
     ウスバハギを刺身にしました。今までフライにして食べていたが
     刺身もヒラメやカレイと同じように上品で甘い味です。
     もちろん、新鮮だからこそのおいしさです。

         

     
     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際女性デー

2022年03月08日 22時38分31秒 | つぶやき
      今日は「国際女性デー」です。男性も女性もみんな同じ人間だけど、あえて
    女性デーを掲げなければならないほど男女平等の意識が浸透していないのでしょう。
    でも、家庭で、職場で、学校などで少しずつだが変化もしている。
    若い人たちが吹き込む新しい風に期待したい。

    風が通り海が見えるトンネル、今はまだ風が冷たく吹き込むが
    これから徐々に日差しが大きい影になって趣がある風景になります。
    開放感が気持ちいい。

           

    今日は魚バーグです。玉ねぎを沢山混ぜてヘルシーな出来上がり。
    魚が苦手な人にもお勧めです。

           

    毎日、テレビでウクライナのニュースを見ています。
    心が暗くなります。

    
    
    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする