鬼柚子茶

家族3人の毎日

お灸

2025-01-19 21:39:59 | 健康
たまにしかやらないけれど、点灸のこつが少しわかってきた
アチっとなる前にはずせるように
だから、ゆったりした気持ちでできる
鍼灸師さん、アドバイスありがとうございます
お名前の記録をなくしてしまったけど
個人で店舗を持たずに営業されている方でした

最近、アクセス履歴がつまらないです
というか、本来のアクセス
掘り出すのはやめにしたのでしょうか
お忙しいのかな
どうか、無理なさらずに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お灸

2024-12-01 19:22:03 | 健康
中国の通販サイトで買ったお灸グッズが到着。
さっそく使ってみた
煙はやっぱり多くて、リビングでは使えない。
換気扇をまわしっぱなしで、お風呂場で
ひとつが長く使えるので、片腕だとイッコで済むかな。
熱のあたりが弱いので、ひっくり返しても使えそう。

この他に2種類あるので、試してみます。
と、思って待ち構えているんだけど、いざ準備万端となると、どこも痛くならないw
医者に行くほどじゃないんだけど、というときはけっこうあるんだけどな。
セルフケアできるってすごい。昔の人の知恵だね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科

2024-10-12 22:58:10 | 健康
足の悩みでPを整形外科に連れていく。
まだ新しい感じで、先生たちやリハビリの人も若い。
特に問題のある足ではないということなので、インソールを聞いてみたら、
絶対治るとは言えませんけどと、紹介されたのが、
株式会社 神戸装具製作所 の、マイソールというやつ。
保健が効くみたい。
3割だと12000円
ラッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お灸4

2024-08-26 07:55:31 | 健康
ビワの葉をあてたコロコロ棒灸が今、マイブーム
気持ちいいです。
肩の痛みは相変わらずですが、じんわり効いているような気がする。
銀座にせんねん灸のショールムがあって、実演もしてるんですけど、9月まで予約いっぱいです。

8/28
肩の痛みが取れました。
ビワの葉灸をやった翌日。
関係あるかな?と思いたい。
まだ微妙に違和感があるのですが、動かしても痛みません。
だとしたらすごいなビワ灸。
中国2000年の知恵だって。

8/30
痛みが取れたと思ったら、今朝また、鈍い痛みがぶりかえす。
これはいったいどう考えたらいいの?
結局、治るべくして治り、別の原因でぶり返した。
なのか、
確実にアミダグリンが効果を発揮し、ただ、1回では完治しなかったと
考えるべきか。
もちろん、後者と思いたい!
すごいなビワ灸。

9/1
まだ痛みがあったので、ビワ灸してみた。
痛い部分に押し当てると、最初じわっと痛いのだが、やがてそれがすーと軽快する。
これには感動した。
どういう仕組みなんだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いところ

2024-08-22 23:00:18 | 健康

記録のため送っておきます
なんとなくの原因。
左足は、サンダルのせいだと。
安いのはいてたからね。
普通の靴に変えたら、ちょっとよくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お灸3

2024-08-19 18:51:16 | 健康
相変わらず続けてます、お灸。
点灸8割と台座灸2割
特に変化は・・・?
2021年からあった右足先のしびれ。
この場所が変わるの。
最初は人差し指だったのが、今は中指と薬指。
人差し指も薄くしびれているけど、薄くなったかな。
これって効果?
最初の頃は火傷したりしてたけど、最近は慣れて、あちってなっても
火傷はしなくなった。

一方、先日TEMUで買ったお灸棒にコロコロするやつが付いているの。
2センチぐらいの棒灸は、これが臭くって。
でも、あらためて火をつけてみたら、しばらくすると煙がうすくなって、
臭いもさほどでない。室内は無理だけど。
途中消えるので点火するのがめんどうだけど、涼しくなって外でできるようになれば意外に使えるかも。

それで、今日8/22ちょっと涼しかったので外で使ってみたら意外に使える。
全体が熱くなるのだけど、先端部分だけ押し当てるとか、広い面積をころころするとか。
腰に当てたら、少し楽になった。
肩も。
やってみた直後は良い感じ。
安物チックで、全く期待してなかっただけに、意外。
お灸棒は、30分ぐらい持つので、一度には使い切れない。
1本2回分って感じ。
54本入りだったんだけど、これだと毎日やっても3か月ぐらい持ちそう。
とにかく安い!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎球菌のワクチン

2024-08-19 16:33:21 | 健康
夫婦で肺炎球菌のワクチン受ける。
今年から補助が始まったそうだ。自己負担2500円。
自費だと7400円だって。
次は5年後。
やるかどうかはわからないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お灸2

2024-08-07 06:00:54 | 健康
点灸をはじめてほぼ一か月。毎日続けている。
特にこれといった変化はないんだけど、
ひょっとしたら?と思うこと。
膝から上の静脈瘤の血管が目立たなくなってきたような。
昨日の朝、あきらか喉が渇いて目覚めたのに、こむら返りがおきなかったこと。
気のせいかもしれないので、もうしばらく続けてみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラナックス

2024-08-01 23:41:33 | 健康
眠れないときこれを飲んでいる。
抗不安薬なんだけど、今、そんなに不安はないです。
暑くて眠れず、昼寝しすぎてまた眠れず。
その対処法なんだけど、0.4mgを半分の半分にして。
それでも効くのでどれだけ強いのかと思うと、そういうわけでもないようだ
割と薬が効きやすい体質なのかも。
マイスリーという選択肢もあるけど、習慣性がある?
あんまり変えない方がいいかもしれないので、ソラナックス一択にしてる。

アクセス履歴見てたら、豚肉で作る塩麹ハムのレシピが出てきた。
おいしそう。
12年前の日付。うっすら思い出してきた。あれ以来全く作ってないよ。
もっぱら鶏むね肉だったから、豚は久しぶり。
さっそく仕込みました。
アクセスしてくれた人、ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お灸3

2024-07-04 03:11:27 | 健康

1000灸入りの箱がほぼ空に。
これ買ったの6/23で、そのとき他に200灸あったから、1日120灸・・・
慌てて次を注文しました。

今、足のしびれを直すべく私もお灸続行中。
地機、太白、太渓、湧泉、足の三里、失眠

7/7
今日でお灸5回目ぐらい?
しびれはすこーし改善したような気がする。
まだ、気がする、程度。
一度に14,15灸ぐらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする