72時間に出てた人がマンデリン好きと言ってた。
そういえばマンデリンを買ったことがない。
今度の注文の時、忘れずに。
半年先だけど。
それからベトナムをもう一度。
苦みがあるけど、おいしい。
72時間に出てた人がマンデリン好きと言ってた。
そういえばマンデリンを買ったことがない。
今度の注文の時、忘れずに。
半年先だけど。
それからベトナムをもう一度。
苦みがあるけど、おいしい。
自家製麹がそこそこ活躍している。
味噌の方は、1回目をすでに食べ切った。
味は全くそん色ない。
5月に仕込んだ2回目3回目、香りが少し弱い気もするが、カビも出ず、まずまずだ。
2,3日に1回取り出してながめている。特に何もしていないのだけどうれしい。
塩麴は日々の料理に使っている。
とにかくコスパがいい!
自家製ヨーグルトの比ではない。
あと作ってみたいのはどぶろく。
これは冬場がいいらしいので、半年はガマンかな。
種麹っていう粉状のは、20gで15キロの麹ができるそう。
そんな大量に必要ないんだけどな。
7/5
12月と1月に作った味噌を食べ切ってしまった。
1か月2.5㎏ペースだ。
最近、急にプンが変わった。
自信をつけたというか、大人になってきた。
年相応ともいえる。
26を少し過ぎたころからか。
なんだかこの子はだいじょうぶ。という気がしてきた。
ほぼ毎日、いや、1日2,3回は使う鍋の調子が悪い。
圧がかからないのだ。
パッキンが10ヶ月でだめになってしまった。
ちょっと早くない?
コロナで家にいるので、台所に立つ機会が増えたせいだ。
アマゾンで買って交換。さっそく調理したらやっぱり快適だ。
5/21から太極拳はじめる。
生協がやってて、ボランティアの先生だ。
加入すればただで、ゲストは月500円。
いきなり入るより、少し様子見するつもりで、ゲストで入る。
手足を動かして覚えるのは脳によさそう。
陳氏太極拳24式っていうもので。
チェックと歯石とりで行くたびに虫歯がみつかる。
いつもの左上奥と、今度は上の前歯。
痛くなってから行くって、そりゃ辛いだろうと思う。
今度は25日です。
足のしびれが少し進んだ。
時々痛くなる。
たぶん、腰との関係だろうと。
不思議な事に、下肢静脈瘤はおちついている。
今日は母の一周忌だ。
去年の今日も、こんな感じの天気だったみたい。日記を見るとそうなってる。
でも、全然覚えていない。
ただ、ほっとした気持ちと、さあ、これから始まるといういやな予感。
ふたつがあいまっていた。
この一年ですべて片付けて、全く悔いはない。
youtubeに一周忌のお経というのがあったので、それを流してみた。