鬼柚子茶

家族3人の毎日

耳鳴り

2012-11-27 14:46:46 | 
耳鳴りツボにお灸を始めて5日目ぐらい、かな。
一昨日から、急に積極的になった。

なんだかすこし調子がいいような気がするのだそう。







このごろ

2012-11-21 09:49:45 | プン
このごろ。
17日、プンの合格が決まった。
土砂降りの中、書留の速達が届いた。
指定校ってことで、申し込んだ段階で半ば決まったいたらあんまり感動がないので困りもの。このあたり、親が演出するしかないかな。

私の仕事は相変わらずばたばたで忙しい。
おもしろい、かもしれないけど、今までと違う能力が要求されるので結構苦しい。
新しいアイデアの発想とか。
脳の今まで使ったことない部分を使っている感じだ。
リハビリみたい。
マップ作り、選挙活動、あと、発達障害ママの会、教師になりたい学生と語る会、子育て交流会、

ちょっとキャパオーバーです。

カリン酒

2012-11-18 08:16:53 | 料理・趣味
川沿いに生っているカリンを収穫
虫取り網をひっかけて、ぐいっとひっぱる。

今年は裏年なのか、実の数が少ない。
去年盛大に実をつけていた木は、5,6個しかみあたらない。

でも、なかなか大きなのを1個、中ぐらいのを1個ゲットできた。
と、思ったら虫食い。
香りも今ひとつだったので別の木に。

11月の早朝。
虫取り網と袋を持って歩く姿は何?って感じ。

保育園そばの階段向かって左側の木にしてみた。
ここは小粒だけど形がそろってきれいだ。

けっこう人通りがあるので、通り過ぎたのをみはからって虫取り網にひっかけてえい!

ちょっと多めの5個収穫。
家に戻ってお湯で洗って切ってみたら、すごく香りもいいし中もしっかりきれいだ。
熟して果皮はちょっとべたついているが、それもいい感じだ。
最初に取った大型のとは別の種類みたい。

4個を輪切りにして1.8リットルに300gの氷砂糖。
砂糖少な目だけど、一昨年もこの分量だったのでだいじょうぶかな。

今日は18日。
時期的にはぎりぎり。カリンの生り方を見ると、もう少し早い方がいいみたい。
でも偶然一昨年に作ったときと同じ日。

1年熟成物はおいしかったなぁ。
1.8リットルってけっこうあっと言う間だった。
これなら人にあげてもいいし。
あともう一本漬けようかと迷っている。
材料費・・・ホワイトリカー1180円、氷砂糖1キロ 480円 計1660円也
カリンはただ。私の人件費もただ。

専門家に

2012-11-11 03:29:23 | 
こんな突然のメールを相手にするわけないと思いつつも出してみた。

「論説 行政財産の目的外使用と組合事務所」を拝読し、ご連絡させていただきました。
私は、東京都○○○市長を相手取り、行政財産の職員組合による長期永続的な無償での目的外使用許可が適法か否かを問うために、東京地裁に提訴しました。
私利のためではなく、世論が盛り上がりつつあるこの機をとらえ、行政財産が本来あるべき姿で使われることを願い、特別な後ろ盾もなく提訴に踏み切りました。

先方の言い分は、市長の裁量に逸脱ないし濫用があるものではないと主張しています。

戦後すぐから、今日にいたるまでの長期の目的外使用許可という○○市の主張はおかしいと思うのですが
ぜひご意見を伺いたく、突然のお願いで失礼かと思いましたがメールさせて頂きました。

カリン酒

2012-11-08 00:11:08 | 料理・趣味
そろそろカリン酒つけ込みの季節です。
川辺に植えてあるカリンの木。
様子を見に行ったら、数は少ないですがだいぶ熟していました。

去年は大豊作で表の年。
今年はたぶん裏年です。
その大豊作の年には忙しすぎて漬けなかった。

一昨年の記録をみたら、11月18日に
ホワイトリカー1.8L
氷砂糖 300g
カリン中3ケ 1キロ
お湯で洗うって書いてあったのに、熱湯かけちゃって茶色に変色してしまった、失敗!
中身もちょっと茶色のもあったけど、そのまま漬けてしまった。
あとで、どう影響するかな。
半年後5月ごろから飲みごろだそう。
夏みかん酒っていうのもよさそう。大学に生っているし。
カリンを切るとき、ステンレスの包丁にすると簡単に切れた。
鉄の包丁は錆がとれちゃって、かえってちからもいるし、だめです。
これもそのまま入れちゃったんだけど。

という、記録あり。
今年もそれで作ってみよう。
1年物のカリン酒、おいしかったなー。

質問です。
大きいカリンと、小粒だけど数を入れるのとどっちがいいのでしょう?

学習支援

2012-11-03 17:22:15 | プン
パッソアパッソというNPOの学習支援を受けることにした。
10月からすでにもう5回目。

ちゃきちゃきとはぎれのいい、感じの良いおばさん先生。
プンもなんかいいみたいと気に入ってる。



動悸

2012-11-01 10:44:09 | 病気
朝、食事を終えて一息ついていたら突然の動悸
30秒ぐらいで収まったけど初めての事なのでびっくり。

最近わけもなく不安に襲われる。
更年期かもしれない。

体調そのものはすごく悪いわけじゃない。
疲れやすいかな、とも思うが、けっこう仕事であちこち動くのでこの疲れは年齢相応かもしれないし。

20のころ、心電図の不整脈の兆候があったので詳しい検査をしたことがある。
血液に造影剤を入れて測る本格的な検査だった。
3割負担で1万円だったのを覚えている。
結果は白。
若い女性によくあることと言われた。
でも、父が心臓病だったので私にも可能性はあるかもしれない。
様子見だ。