goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼柚子茶

家族3人の毎日

映画 メンタリスト

2025-03-01 04:42:05 | 映画
BONE 骨は語るが終わったので見ているドラマ
今シリーズ3の18話まで見たところ
この回がいい
あ、いいのは終わりの10分ぐらいなんだけど
解剖医の先生が、余命宣告受けていて、あと1か月持たないかもと
そこでパトリックに薬を飲む間そばにいてみとってほしいと頼むのだ

一度はことわろうとしたパトリック
でも思い直してお茶を入れる
先生は意図に気付いて、別室に
お茶を入れてリビングに運び、二人で飲む
パトリックが手品をする
ほら、これを見て、と注意を向けさせる中で、先生は息をひきとるんだけど
そのやりとりがいいのよ
私もこんなふうに・・・いや、まだ死にたくないけどね

シリーズ4の21話 LGBTの子がいじめられ、車に火を点けられるという話
その足取りをたどっていくうちに・・・という話
落ちは書きませんが、気が付かなかったよ そうなんだ
リーダー役が、姿勢が良くてすてき
この役者さんは本物なのかな?



映画 bone 骨は語る

2025-01-12 19:15:02 | 映画
今、第8シリーズまで見たところ
はまってます
毎回、ホラー映画並みのどろどろになった遺体が出てきてキモチ悪いんだけど
これだけ毎回見たら、いざというとき役に立つかも、なんてね
アメリカの白人二人が主役だけど、それ以外にいろんな人種の人たちが出てきて人種問題に対する考えがわかる
あとは、16歳の娘に婦人科を探す、とか。
遺言を書いて交換するシーンもある
まだ1歳にならないビデオメッセージとか
これは、FBI捜査官だから命の危険もあるわけで、当然かもしれない
911を扱った回に特に感動した
あのことを人々は10年以上経っても引きずっているという話だった
災害への復興って、東北とか阪神淡路とかみんないっしょだね

女優さんが出産するというストーリーの時は、ほんとにふっくら太って妊娠してたんじゃないかと
物語に合わせて出産した??まさか
本人の出産に合わせたストーリーにしたとか
それも二人も
設定が実話に基づいているってことと、脚本家の力がすごい
たぶん、大勢で作ってるのでは
見終わっちゃったらロスになりそう

今日、スイーツ博士がFBIに潜伏する陰謀のせいで亡くなった
最初はやなやつーと思ってたけど、感情移入しちゃって




テレビ映画

2024-12-25 20:37:42 | 映画
モルガン 天才捜査コンサルタントの殺人事件簿 3話
IQ160の女性が~っていう設定、アメリカ人は好きなのかな。
いっぱいあるね。

BONES 骨は語る
設定が実話に基づいているっていうところに驚く
第5シリーズ11話まで視聴
まだまだ余裕って感じ

ドクターハウス

2024-11-07 20:44:59 | 映画
アメリカのテレビドラマ
174話もある。
シーズン5の2話を見てる途中で、huluの契約が終わってしまった。
再度契約するか、悩み中。
いや、契約はするんだけど、しばらくお休みしようかなって。
借りてる本が全然よめなくて。

ドクターハウスを見るのは2度目で、調べたら1回目を見たのはちょうど10年前だった。まだレンタルビデオの時代です。
だいぶ忘れているので、どれも新鮮。
今回は、アンバーが死ぬ場面がよかった。
表情がすごい。本当に死ぬみたいだ。
そして、やっぱりどれも脚本がすごい。一人じゃないんだね。
いろんな人が書いているみたいだ。



月に咲く花の如く 中国ドラマ

2024-04-03 22:46:29 | 映画

という中国ドラマにはまっています。
まず、役者が魅力的。
ストーリーもテンポがよくて、ジェットコースターのよう。
中国の古い時代の話だが、皇帝だの、后妃だの出てくるお決まりのではなく、
商人と庶民の生活を活き活きと描いている。
主役のスン・リー
悪戯っぽくてかわいい。役にはまっている。
脇もいい。私、趙白石(ちょうはくせき)】レン・ジョン が好き。この人に似てる役者、日本にいなかったかな。
【周老四(しゅうろうし)】リウ・ペイチーもいい。ただのダメおやじかと思えば、武道ができるせいか、身のこなしがかっこいいのよ。
【呉聘(ごへい)】ピーター・ホー 
台湾の役者さん。すごいむきむき。でも笑顔がいい。
そして、男性の辮髪がシュール。
ほんとにあんな髪型してたのね。


海外ドラマ アストリッドとラファエロ

2024-03-11 23:04:37 | 映画

第4シリーズが終わった。
各回、どれも見ごたえあった。
最終話でテツオとアストリッドが囲碁をするシーンがある。
それが緊張感があって、なかなかエロティック。
肌を合わせるだけじゃないんだな。
手を重ねるだけ、という、そのあたりの表現がうまいと思った。
第9話。
お話自体はそんなに複雑じゃないんだけど、フランスの田舎の映像がとてもきれいだった。

第5シリーズは、今、撮影中だそう。
見られるのは来年かな。


中国のドラマ

2022-12-27 10:38:50 | 映画

慶余年 麒麟児、現る

思いがけず、中国ドラマにはまりました。

46回の今日がその最終日。悲しー。

韓流とそんなに違わなくない?どこが違うの?って感じで見始めたんですが・・・。

どちらも感情に訴える部分が主要なテーマですよね。これは民族的なものでしょうか。

中国ドラマは圧倒的に衣装が豪華。

さすが14億人。役者の迫力もすごいです。

慶余年~は、特に役者の個性がみごと。脇役にいたるまで、魅力的でした。

最終回、あの終わり方は?まだ続きがありそうな感じです。


新型肺炎、街の様子

2020-02-24 06:25:11 | 映画
テレビでは、コロナウイルスのこと、ずっと流し続けている。
市の催しは、ほとんどが中止になった。

でも、街中では意外に危機感がないように思える。
マスク姿は半分ぐらいかな。
テレビで見た武漢での様子は程遠い。
隣駅の繁華街に行ったけど、午前中は確かに人が少なかったような気もするが、
だんだん混んできた。

スーパーの品ぞろえはマスク売り場以外あまり変化ない。