調味液に漬けるだけっていうたくあんを作っている。
今日で4日目。
塩漬けを終えて調味液に漬けた。これで3~4日だそう。
下漬け 大根 1本 塩 30g (大さじ2) 水 100㎖ (約大さじ7ほど)
本漬け 砂糖 60g(約大さじ7ほど) みりん 大さじ2 お酢 大さじ2 白だし 大さじ2 酒 小さじ2
白だしがないので、東まるスープを代用に。
本漬けでせっかくなので、近所でみつけたクチナシをひとついただき入れてみた。
驚くほど鮮やかな黄色。
色うつりするので、入れ物も手袋も染まる。
使ったの初めて。1個で十分。
これで栗きんとん作ってみたいな。
だいこん塩漬け3日という工程が意外に面倒なので、干し大根にしてみた。
二つに割って、2日干してからつけ汁に。
こっちのほうが手間が少ないけど味は・・・
あ、いけます。
これで十分かも。
お天気次第ということでしょうか。
干すとだいこんのえぐみがなくなります。