お寺ふぁん・続々

写真撮ってきたから見て〜♪ 程度の記事書いてます!

2021 今年のさくら 三昧 石神井川 うめ源平咲き

2021-03-23 | 日記

 春の嵐が吹き荒れました。

 自然はめげません。文京区の美しい枝垂れが咲きました。

 

 

 枝垂れてないさくらもあります。

 

 

 

 

 

 

 石神井川まで足を延ばしてみます。前回きたときは河津桜がまだ1~2輪でした。

 

 2~3日くらい早い気がします。

 

 高架は埼京線です。

 

 

 都会の川 → どぶ川 の印象ですが、石神井川の水は清冽です。飲める感じ・・(実際は無理かな

 

 律儀なうめもあります。

 もうさくらも早いものは散ろうかというこの時季、忘れずしっかり花を着けます。

 源平咲きですね。”思いのまま”ですかね。

 

 多分お寺さん(とげぬき地蔵)ですかね? 丹精こめられてるようで花も枝ぶりもご立派です。

 

 石神井川からの途中、仲宿でもお寺さんを目にしました。

 

 新緑がまぶしいです。

 

 一方お祀りされてるのは・・閻魔様です。

 

 併せて地獄絵図も掛けられています。奪衣婆さんと懸衣翁さんもご精勤のようです。

 安心の衣領樹っぽいですね。これはしならないでしょう・・・(^^)/

※三途の川を渡ると奪衣婆が亡者の衣を奪い取って懸衣翁に引き渡し、翁はそれを衣領樹に掛けるそうです。

 衣領樹は亡者の生前の悪業に応じて枝をしならせるといいます。

 いろいろなバージョンがあるようですが、実際に見て確認した人はこの世には少ないと思われます(*´Д`)

 

 

2021 今年のさくら 三昧 石神井川

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃりんこミステリー ホラー?

2021-03-15 | 日記

 自転車で出かける。

 だれ? なになに?

 しゃりんしゃりん・・という音がする。

 

 周りに人、自転車がいなくなってもずっと音が着いてくる。

 止まる。すると音も止まる。

 走り出す。しゃりんしゃりん・・が始まる。

 

 自転車をおりて飛び跳ねてみる。

 反応なし。

 すると音源は自転車だよな・・ こんな音のするところあるかな・・?

 

 音の質自体は不快なものではない。鈴を転がすよう。

 しかし、音のしないものから音が出るのはやはり不快だ。

 自転車屋さんにご~!

 

 すぐに解決すると思ったけど、一向に治らない。

 2時間ほど時間が欲しいとのこと。

 

 取りに行く。ブレーキの収まっている部分に石が入って音を”奏でて”いたようだ。

 見せてくれたのはパチンコ玉くらいのつるつるの石。

 撮ったけど撮れてない。意思のある石でいやがったのかな。

 

 写りたくない、迷子 と思っていたら、急に見えるようになった。

 これ。

 

 一体どこでどうやって入ったんだ。

 す~いすい! やっぱりしゃりんしゃりん・・は無い方が格段にいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散歩 ゆうやけだんだん 根津神社 

2021-03-14 | 日記

 

 昨日のピカゴロザーザーが去ってお日様が帰ってくる兆しです。朝が早くなってきました。

 

 遠くが”かすみか雲か・・”でなく”峰々”であることがはっきり見えます。

 おみやげで空気が澄みきって、乾くまではアレも飛ばないでしょう。

 

 上野はもう早咲きの桜が咲きそろっているらしいです。

 だけど、近くにしましょう・・増えてきてしまってる状況ですしね・・

 あるお寺の境内です。

 咲き始めです。標本木だったら”開花”ですね。

 普通でもそうかもと思いますが、感染症対策も濃いでしょう・・関係者、参拝者以外入ってくれるなと出ています。

 ・・”あるお寺”にしました。

 

 マグノリアですね~

 兵庫の三田市に桑鳩寺というお寺があります。

 日経新聞の題字を書いたという書家が逗留していたという寺です。

 そこは石庭とこの花で名があり、何度か伺ったのですが、庭も花もお目にかかれず状態です。

 

 なんという種類でしょうか? 花の重い桜のようです。下向きに咲いています。

 

 

 乳根が伸びています。

 乳根はデンプンでできているといい、実に栄養を送る雌にはできにくく雄にできやすいそうです。

 するとこんな立派なおっぱいということはこの木が雄ということでしょうね、きっと・・

 

 お~ お七と吉三郎の比翼塚がありますね。

 火事で焼け出されたお七の一家が寺に避難する。そこで知り合った寺小姓の吉三郎(吉三とも)、お七は恋焦がれる。

 建て直した家に帰ったお七、”そうだ、もう一度火事になれば・・” というお話です。

 人情噺として奉行裁きの”おけけ”エピソードもあります。

 悲恋ですが、史実としては根拠がないそうです。夢がないと言われそうですが・・

 ・・にしてはこの碑のように史跡的なものが残ります。

 

 陽当たりの良い手前だけ咲き始めています。

 この枝垂れの頃合いをみて再訪したいと思います。

 

 「旃檀林」の額が架かります。

 仏教の学問研究所、現代の大学ともいう存在で他の檀林とともに現存する私立大学に引き継がれているようです。

 昼のお散歩、港区の青松寺もその一つです。

 

 

 文京区というのは大きな通り沿いは特段どうということもないという佇まいですがこんな風情のあるものも・・

 そして一歩奥に入ると文人がパソコンではなく、書机に向いているような感じに出会います。

 

 谷中銀座に着きました。

 この時間に歩いた訳ではありません。時間が止まってしまったようです。

 

 ”だんだん”です。人は出てます。しかし、う~んと少なくなっています。

 

 

 ”うさんくさい” 店も別のランプ屋さんも開いていました。

 

 行列店ですね。 何屋さんでしょう? スイーツ以外だったら来てみたいです・・が、並んでる客層から見てご遠慮ですかね。

 

 根津神社。今年は権現太鼓はどうですかね・・

 

 国宝の威容です。

 

 

 

 

 

 帰ります。

 おや! 途中桜の咲いている神社がありますね~

 富士社というようです。

 

 江戸の歴史観あります。

 

 めじろも来てます。

 

 

 なんか変な花の落ち方・・???

 

 あ~ア これって野生が写ってもいいの・・?

 

 花をくわえてきざっぺ・・ じゃなく、吸蜜ができないので花ごと噛みちぎっているんですね。

 乱暴だな・・ めじろとの比較では巨大鳥類・・

 

 

 腹へった~ 東京に来て王将にはなかなか来ない。やっぱ安くてうまいな~ 一個”収納”済。

 

 

 帰り着くと大騒ぎ・・ま~火が出たわけじゃなそうね。

 

 今日はホワイトデー・・あっ、ここ巣鴨は縁がないね、多分・・とげぬき地蔵の縁日です。これで火が出てたら大変、なんでもタイミングは重要だな・・

 

 

谷根千散歩 ゆうやけだんだん 根津神社 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳴 大雨

2021-03-13 | 日記

ゴロゴロ⚡

止まない雨です。
 
この雨空はスカイツリーを向いています。
まったく見えません。
晴れ間なしです。
 
この天候は桜には影響するんですかね~
 
ハナモモは満開を迎えています。
 




 ザ~☂
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら間近 さくらトラム ニュージーランド地震

2021-03-06 | 日記

  うを~い・・ぶるぶる

 やなニュース、ニュージーランドに地震来たようですね。

 お気の毒ですが、日本も他人事ではありません。

 10年前はこの1月後東日本だったんですね・・コエ~

 

 もすこし地震の話、3.11が近づいて津波画像あたりがヒットしやすくなってる気がします。

 津波直前、つまり大揺れ直後の街の様子を見ると外観上の著変を見受けません。

 土地や建物は動きません。動かせるようだったら建物と言いません。

 だから不動産というんですね。

 しかし、津波が来るとまるで動く前提で作られたように流されていきます。

 建物はもちろん土地も原型を失った所もあったでしょう。

 

 原発も例外ではありません。

 もしあれが火力とかだったらとっくの昔に更地にできてたでしょうし、当然処理水タンクもないでしょう。

 先日の大きな地震で異常が感知されているとか・・

 ”原発は事故を起こす” を前提に今後を考えていかないと恐ろしいことになりそうでブルブルです。

 

 と、ま~こんなところで、もうそろそろというさくらの話。

 緊急事態が解除されたとしても宴会なしとか大声なしとか静かなものになるかも・・

 さくらの情緒に浸るには良いのか・・

 さて、どんなさくらになるんでしょう?

 

 もう一つ、さくらはさくらでも別のさくら。

 先日大塚に出かける用事がありました。

 行きは山手線。こちらも季節表示があります。たんぽぽでしょうか?

 国電は民営化に伴い”E電”と名前が変えられました。山手線も国電だったのでE電です。

 廃止されたとは聞かないので今でもE電だと思うんですが、通用しているとはとても思えません。

 普及を前に吹っ飛んだ・・ということですかね・・ただじゃなかったと思うんですが・・

 

 そしてもう一つのさくら。

 都電荒川線はさくらトラムとの名前を持っています。いわゆるチンチン電車です。

 通用してるのかな・・?

 しかもさくらは通年咲いてるわけでもないし・・

 都電じゃだめなんですかね・・(ちなみに残っている運行系統は荒川線のみ)

 新しいものならいざ知らず、古くからあるものにいたずらに横文字持ち込むという試みはどうなんでしょう・・?

 

 

 ちょっと油断して薄着したりすると、すばらしい青空が身を凍えさせる日もありますが・・

 ほど近いさくら楽しみにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする