お寺ふぁん・続々

写真撮ってきたから見て〜♪ 程度の記事書いてます!

事件翌日の朝

2022-07-09 | 日記
大きな音😱❕

帰宅時、小学生が安倍首相と言っていた。
間違いだけどまだその印象は強い。
当然警備も厳重な中、要人が撃たれる。

周囲のみんなが"まさか"と思ってただろうその光景は、警備側も"まさか"と思っていた…?

犯人は動じるところもなし。
人間死ぬ気でやれは何でもやれる?

事件を伝えるニュースの写真はまるで遺影、もう助からないんだとの暗示かな? 心肺停止ってほぼ即死だったということか。
冒頭に書いた"大きな音"というのはそのことを突き付けて余りある。

ある意味、日本も国際化。
決して安心平和な国でなくなってきたんだね…

今日、事件翌日の朝…澄んだ空、弔意…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乞巧奠 七夕の歌宴 下神明天祖神社

2022-07-04 | 日記

 乞巧奠は中国の古いおまつりだそうです。

 巧(うまくなる)ことを乞う奠(まつり)で二つ星にお供えをし、短冊に願い事を書いて祈ったと…
 なんか聞いたことあるストーリーですね。
 そう、現在の七夕の源流となるまつりだそうです。
 



 


 五色の吹き流し?にかかっているのが"梶"の葉、古の日本ではこれに歌を書いたと…
 貴族の行事、お遊びですね。
 宴が始まります。
 

















舞に移ります。
 








 三臈、四臈は女人のようです。















 たくさん写真を貼りました。
 熱いですが、そこそこの気温でよかったです。
 
 演目
    朗詠  二星(じせい)
    管弦  越天楽残楽三返(えてんらくのこりがくさんべん)
    舞楽  萬歳楽(まんざいらく)
 
    萬歳楽は酒名にもあります。美味しいお酒ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨とげぬき地蔵 朝顔市

2022-07-02 | 日記

夏の朝です。

その昔、まだ朝露が残り爽やかな中、ラジオ体操に行ったかな… と。
 
 
多分去年はやってなかったような…


 
朝顔を売ります。










 
今回の縁日は気合入っています。
今日、明日が朝顔メイン、あさって4日は通常の地蔵の縁日です。さ~売るぞ~!…かな
 
7時、すずしいうちに・・って、既にジリジリ熱いです。
そろそろピカゴロ⚡ザー と一雨欲しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする