もりきちです。
東口のマンション「シティーテラス」はほぼ完成ですね。

年末年始くらいに入居でしょうか?
もりすけの予測では、半数以上は子連れだろうと。
そうすると、ただでさえ定員いっぱいでプレハブを建てるという小山小学校はパンクしてしまいますね。
保育園の定員は増やしているようですが、幼稚園が増えているという話はあまり聞きません。
もりぞうの幼稚園は兄妹枠があるので、もりひめは大丈夫なのですが、小学校は、もりぞうが2年生になるときに小中併設校が完成するため、1年間は、マンモスの小山小学校に通わなければならず、大変そうです。
今は学区外とされている地区から入学可能なのですが、このまま増えたら、地区振り分けなんて問題が出そうで怖いですね。
東口のマンション「シティーテラス」はほぼ完成ですね。

年末年始くらいに入居でしょうか?
もりすけの予測では、半数以上は子連れだろうと。
そうすると、ただでさえ定員いっぱいでプレハブを建てるという小山小学校はパンクしてしまいますね。
保育園の定員は増やしているようですが、幼稚園が増えているという話はあまり聞きません。
もりぞうの幼稚園は兄妹枠があるので、もりひめは大丈夫なのですが、小学校は、もりぞうが2年生になるときに小中併設校が完成するため、1年間は、マンモスの小山小学校に通わなければならず、大変そうです。
今は学区外とされている地区から入学可能なのですが、このまま増えたら、地区振り分けなんて問題が出そうで怖いですね。