もりきちです。
我が家で愛用されてきたお風呂でも使えるポータブルテレビですが、地デジ化により買い替えとなってしまいました。
そこで、目をつけたのがこれです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/97717ec1c88a418e7a8966ee53248025.jpg)
なんと、配線不要で、電波が弱い時はワンセグと自動切り替えになります。
しかも充電池もあり、電源なしでも使えるため、停電しても大丈夫です。
この下のランクに、防滴のモデルもあったのですが、DVD等対応しているこのモデルになりました。
車や田舎に帰省した時も使えるので、もりすけも大喜びです。
実際に設置したら、こんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/23fb7fd6f34290c90832fc6f39bcb971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/913c5242c2f8e1dd3c877ed9ba7e781f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/8ebc74393f067f19286b715bb70ff73b.jpg)
ただ、リビングのテレビの録画機で録画した番組をみるのに、DVDなどにコピーしてみる方法もあるのですが、いちいち面倒くさいなぁと。
本当は無線LANで家の録画機から直接見れるらしいのですが、デジタル音痴なもりきちには、重たい宿題となってしまいました。
我が家で愛用されてきたお風呂でも使えるポータブルテレビですが、地デジ化により買い替えとなってしまいました。
そこで、目をつけたのがこれです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/97717ec1c88a418e7a8966ee53248025.jpg)
なんと、配線不要で、電波が弱い時はワンセグと自動切り替えになります。
しかも充電池もあり、電源なしでも使えるため、停電しても大丈夫です。
この下のランクに、防滴のモデルもあったのですが、DVD等対応しているこのモデルになりました。
車や田舎に帰省した時も使えるので、もりすけも大喜びです。
実際に設置したら、こんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/23fb7fd6f34290c90832fc6f39bcb971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/913c5242c2f8e1dd3c877ed9ba7e781f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/8ebc74393f067f19286b715bb70ff73b.jpg)
ただ、リビングのテレビの録画機で録画した番組をみるのに、DVDなどにコピーしてみる方法もあるのですが、いちいち面倒くさいなぁと。
本当は無線LANで家の録画機から直接見れるらしいのですが、デジタル音痴なもりきちには、重たい宿題となってしまいました。
停電時に見れるのが最高にいいです!
長距離ドライブで子どもたちが見るのにも使えそうですし。
いいお買い物されましたね。
もりきちも相当気に入っています。
早速GWの帰省で活躍しそうですv