goo blog サービス終了のお知らせ 

流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

高島屋フードメゾンのさんま

2011-09-07 06:25:39 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 9月に入ったとたに大型台風がきて夏の終わりなんだなぁ~と思いつつ、高島屋フードメゾンに行ったら、おいしそうな新さんまを売っていたため、奮発して購入してしまいました。





 3匹で580円という、もりきち家には超高級食材ですが、初物くらいは奮発しました。

 それにしても、本当においしいです。

 こんなに高級なさんまはいつもとはいきませんが、普通のさんまを毎日食べたいなぁ~

ホットスポット問題

2011-09-06 06:19:24 | 流山市
 もりきちです。

 朝の通勤の際、駅のコンコースに立っている流山の国会議員「さいとう健」さんがチラシを配布していました。







 ホットスポット問題と、放射性焼却灰問題について分かりやすく書いてあります。

 もりきちは、こういう話がうといので、大変助かります。

 以前も分かりやすいチラシをいただいたので、ぜひとも、こういう形で情報提供してもらえると助かりますね!

 http://www.saito-ken.jp/


ファームタカギのバナナカボチャ

2011-09-05 11:49:28 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 以前小銭を持っていなくて買えなかったファームタカギの野菜を買ってきました。



 いろいろ迷った末、栗かぼちゃよりほこほこしているというキャッチフレーズにつられ、バナナカボチャをチョイス!

 平日のもりきちはほとんと家で食べられないため、すべてもりすけ、もりぞう、もりひめの胃の中におさまりそうですが、もりきちも食べられたら、その結果をコメントで御紹介しますね!

流山おおたかの森の新しい住所

2011-09-05 06:10:54 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 なにげなく市役所のHPを見ていたら、流山おおたかの森周辺の新しい住所の話が出ていました。

 以前も御紹介したのですが、またちょっと変わっていますね!

 図面(PDF)↓

 http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/soumu/shinnshigaichi/shiryou2-1.pdf

 これによると、もりきちが住んでいるところは、流山市おおたかの森南1丁目となるようです。

 そうすると、1丁目は、駅前のエッグ広場やおおたかの森南口公園が含まれるので、年数回の一斉清掃のときに大変そうですが、フォレストレジデンスやフォレストカーサの人も一緒なので、人でが増えてだいぶ楽になるかな?

 ただ、南1丁目はそんなにもめていないようですが、十太夫とか、一部はまだ議論中のようなので、確定まではもう少しかかりそうですね!

 議事録(PDF)↓

 http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/soumu/shinnshigaichi/20110728_kaigiroku.pdf

 気になった意見に、住所が長い!というのもありましたが、早く、新しい住所になってほしいなぁ~

北ブロックのポラスの分譲住宅「グリーンコンツェルト」

2011-09-04 11:45:25 | おおたかの森(戸建)
 もりきちです。

 以前も紹介した、北ブロックのスーパーカスミの予定地の奥のポラスの分譲住宅に、チラシが置いてありました。







 ここは徒歩14分ですが、太陽光発電が標準装備とはいえ、5200~5600万円・・・

 かなり高いような気がするのですが、太陽光はやっぱりお金がかかるのかなぁ~

もりきちのランチ

2011-09-02 06:23:23 | もりすけ
 もりきちです。

 最近、もりすけにおにぎりを握ってもらっているので、あまり利用しないのですが、会社のビルで売っているお寿司のランチです。





 これで500円なので、とってもお得です。

 でも、ランチはお小遣いなので、おにぎりを握ってもらえる方が助かるのですが、たまにはいいかな。