無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

不幸中の幸い、足の痛みを我慢して、「はってん49号作成」

2017年08月15日 19時02分07秒 | 自費発行「はってん」
昨日は、109の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

さて連日、痛風の痛みに耐えてきましたが、本日は少し和らぎました。
痛みはありますが、何とか歩ける状態にまではなりました。
昨日同様、足の痛みを我慢しながら「はってん49号」の作成に励みました。

何もできないとあきらめていたので、スムーズに作成が進みました。
また、本日午後、次回の「市民の声を聴く会」の日程の予約を取るために、図書館に。
無事、予定通りの9月30日午前10時の予約を取ることができました。
ただ、いつもは第一小会議室を使用していたのですが、今回は予約が入っていたので、第二小会議室になってしまいました。
特に問題はないと思っています。

これにより「はってん49号」に記載する「市民の声を聴く会」関連の記事を埋めることができました。
明日には完成しそうです。
今日はこの辺で就寝したいと思います。

お盆だというのに、痛風に苦しむ

2017年08月14日 20時58分16秒 | 日記
昨日は、107人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

今朝になっても、痛風の痛みが止まりません。
昨夜もあまり眠れず、身体が少しおかしくなりそうです。
妻から「少し起きて居てみれば」と言われ、パソコンに向かい「はってん49号」をつくり始めました。
足の痛みがあるため、なかなか集中できませんでしたが、何とか半分程度を作成することができたと思います。

午後になって、少し痛みはやわらぎましたが、無理をせず、早めの就寝。

お盆休みも明日で終わります。
明日は、痛風の痛みから回復できそうなので、がんばろうと思います。

痛風、一向に良くならず。

2017年08月13日 20時06分23秒 | 日記
昨日は、112人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

さて、昨日病院へ行き「痛風」との診断をいただき、お薬を処方していただきました。
指示通り服用すれば、少しは痛みが和らぐかと思っていましたが、朝まで痛みが和らぐことはありませんでした。

そのため、本日も何もできず、妻に手伝いをもらい、数件の花あげとお買い物のための運転手のみ。
車まで移動することは大変でしたが、幸い車の運転はできました。

今日も早めに就寝し、明日の回復に期待したいと思います。

初めての「痛風」、大変な痛み。

2017年08月12日 18時06分45秒 | 日記
昨日は、126人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

明日から「お盆」と言うことで、本日早朝より「花あげ」に行くつもりでした。
しかし、昨日から左足の親指付近が痛み出し、夜中に痛みがMAX。
本日朝一番で、病院へ。

病院での病名は「痛風」。
そういえば、タバコを止め、3月から約5か月で5キロほど太り、油物や袋菓子などが増えました。
医師から「油物」などを控え、体重を5キロ程度減らすようにと指摘を受けてしまいました。

午前中に帰宅しましたが、薬を服用し、休養。
一日何もできず、休んでいました。
それでも痛みが治まりません
夕方、起床し、夕食をいただき、もう一度就寝。

明日、足の具合をみて「花あげ」を行おうと思います。



本日はお盆の準備

2017年08月11日 20時03分15秒 | 日記
昨日は、105人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

さて本日は「海の日」です。
そして「お盆の連休」に入り、テレビなどの報道では帰省ラッシュのニュースばかりです。

今言ったように明後日から「お盆」が始まります。そこで今日は「り菜あん」に行き、お花を買ってきました。
花竹も買おうと思っていましたが想っていたものよりも太く短い。その上、高い。
そこで帰宅途中、ヨークベニマル横町店に寄ってみました。
想ったより質が良く、大きさも想っていた通り、その上値段が1本約200円。
20本ほど購入しました。
お花と併せると一万円以上にもなりました。
今は花竹が要らないお墓もありますが、それでも20本は要ります。
その昔、父が存命中は約60軒のお墓をお参りしていましたが、私の代になって整理させていただきました。

夕方、私と妻の先祖の墓の掃除を行ってきました。
以前は、各自の墓場もお寺の方で掃除をしてくださったような気がしていましたが、「各自の墓場は自分で行え」といわんがごとく、掃除がされていませんでした。
2ヵ所の掃除を行い、お花をお供えしてきました。

明日は残りの約20軒のお墓をお参りしてくるつもりです。