![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/8e3dfbdf2d448ec02e3ce854d1e309b1.jpg)
今年も川口市で政策法務研修を担当した。以前にも書いたが、川口市の人財センターは、この業界では有名である。だから、私も行くのが楽しみである。
さて、川口市の政策法務研修は、2日間研修であるが、連続ではなく1週間の間を置くというやり方でやっている。そこで、私は、宿題を出すことにした。
当初の予定では、法律の範囲内をめぐって徳島市公安条例判決を宿題とするつもりであったが、結局、理容師法の改正条例が憲法に違反しないかを宿題とした。最近,QBハウスのような1000円カットを事実上、締め出す目的で、洗髪設備の設置を義務付ける条例が制定され始めているが、この問題を考えてもらうものである。
当初の予定と違ってしまったのは、講義が遅れ遅れになり、法律と条例の問題まで行きつかず、その前に時間切れになったためである。なぜそうなったのかについては、思い当る原因があり、本来は、そこのところを詳細に書きたいところであるが、時節柄、書くのを控えておこうと思う。ただ、私が、自意識過剰になり、自ら墓穴を掘ったことだけは間違いない。
この1週間で座禅などをして気持ちを整理し、次回は、サクサクと講義を進めることにしよう。