goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

今年は「西南西 」

2015-02-03 12:24:53 | 日記
今日は「節分」
「節分」と言えば・・・「豆まき」ですが。
最近は 「恵方巻き」がブームになっているようです。
関東に永く住んでいる私には ブームに映ってしまうのですが?

関西人Kコーチは
小さい頃から毎年行う 恒例行事のようです。
「節分は恵方巻きやろ?当たり前ちゃうん?食べ終わるまで黙ってるんやで!」「今年は西南西を向くんねて。え?知らんの?」
ナンだか?だまされてる感じですね

今年は「西南西」が 恵方、吉 となる方角だそうです!

我が家では 「豆まき」が 毎年恒例!
福豆(大豆)よりも 掃除がしやすいように 「落花生」をまくようになっています!
子どもが小さい頃は 赤鬼が 玄関から登場していましたが・・
最近は久しく現れていません。(鬼も相手にされないと張り合いが無いようです。)

節分で行うことは「豆まき」・「恵方巻き」の他には。
「鰯」の頭焼いて「柊の小枝」に刺し門口に飾り魔除けにすることもあるようです。

本来楽しむものでは ないのかも知れませんが、季節の変わり目 邪気が入り込まないように「節分」楽しんで くださいね。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする