goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

一生懸命だけでは足りない

2023-03-19 21:00:54 | 日記

本日 u11チーム は 加須市長杯に参加  

3試合目は 2勝同士の1位決定戦  とても良いスピリットを持った対戦相手とのゲーム 来月からスタートする4種サッカーリーグ戦の 準備としました。結果は2-0からの3失点 [2-3で負け] でした。

[2-0でリード]は要注意❗️ サッカーではよく聞くフレーズです。対戦相手にもよりますが 諦めないスピリットを持った相手には気を付けないといけません。

「2-0という状況は同点に追いつかれにくく、追加点も期待できるスコアだが、そこから1点返され、2-1の状況になると同点に追いつかれる確率が格段に高まり、再び2点差に戻せる可能性が低くなってしまう。」

 

[サッカーはゲーム]  

【対戦相手の特徴を把握するセンス  :対戦相手や天気などの条件は毎回変わります。

【スコアや時間帯によって どんなプレーが必要なのか? : サッカーは 時間で始まり 時間で終了します。 

【ゲームを楽しみ パワーを必要とする時にフルパワーを使えているか?: 常にフルパワーでは良くない。  

* 負けても課題が見つかり 収穫も有りますが、勝つ事の大切さ や また次も勝ちたい気持ちは 得られません。負けたことを 簡単に軽く考える習慣が付いてしまうと 負けても 一生懸命頑張ればいい。となります。それでもいいとは思いますけれど・・・。 それは一生懸命では無いと感じます。 ゲームに勝つための準備はもう始まっていますか? 調子の良い時だけ頑張ればいいですか? 好きなサッカーで負けてもいいですか? 普通でいいですか? どうせやるなら 1番が良くないですか? 自分のチームを勝たせる選手が良い選手だと思います。 

沢山を知ることが出来た1日でした。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする