オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

ジュニアユースチーム練習会

2019-09-10 09:34:00 | 日記

**お知らせ**

【2020年度 埼玉オーステンSCジュニアユースチーム 新規入団希望選手 練習会】

対象: 現在小学6年生 及び 中学1年生で 保護者の参加承諾を得ている選手

【9月度】
9月 13日(金)
9月 20日(金)
9月 27日(金)

会場: SFAフットボールセンター (旧騎西高校)

時間: 18:00練習開始 20:00終了予定

参加費: 無料

○ 各回 15名程度 複数回参加可と致します。
○ 必要事項(プロフィール)を明記、保護者様参加承諾の上、下記まで メールにてお申込みください。

1 参加希望日
2 選手氏名(フリガナ)
3 現所属チーム
4 ご住所
5 TEL
6 ポジション

*メールアドレスが変更となりました。❗️
【お申込み先】
rikipapa1120@ezweb.ne.jp
埼玉オーステンSC
竹田 宏治
090-7233-7136


○ジュニアチーム(小学5年生以下男女) も 追加選手募集!
体験練習希望の方は お問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏側で。

2019-09-09 08:40:44 | 日記
昨日 台風15号の情報を確認しながら 一か月ぶりにu12 4種サッカーリーグが再開!
オーステンSCが所属する東部中Cブロックは第⑦節 各チーム2試合を戦いました。

今回は試合についてというより その他のことで たくさんの刺激を受け また 他参加チームの素晴らしさ そうでないところを感じ もう一度ジュニア年代のコーチとして何が出来るのか? 今後何を伝え 何を残していくことが大切なのか? これまでの自分の経験と他の指導者の皆様の試みを参考にしたい。

未だに・・・
ベンチで椅子にふんぞり返り自チームの選手に罵声を浴びせる。試合中ピッチ外に出たボールを拾いに行った自チームの選手にむかって「相手のボールを拾いに行くバカいるか❗️」と・・・選手が可哀想に感じました。
チーム内のことなので 目を瞑って居られるが しまいには 審判員に文句を言う始末。
試合中の一瞬の出来事に声を上げることは仕方ないにしても試合が終わってからもグズグズ。
私の観たところ 審判員には 多少のミスはあったものの 間違えた判定は無かった 主審を務めてくれた彼は「高校生」今後レフェリーの昇格試験にチャレンジするとのことでした。
試合後 彼曰く「これも良い経験です。子どもたち選手が怪我なく試合を終えたことが良かったです。」たぶん彼は素晴らしいレフェリーになることでしょう。

朝グランドに行ってみると ピッチのライン際は大人の膝くらいまでの雑草が・・・
そこで朝から 除草作業 電動草刈機は有りませんので 全て手作業。
多少の文句も言いたくなるところでしたが それも含めて少年サッカーと思い ひたすら雑草と格闘すること 1時間
なんとか試合が出来るぐらいになりました。
そんな中でも ああでも無い こうでも無い と手が動かない指導者の方々。黙々と作業を続けてくれるお母さんたち。その他チームのお母さんに「朝早く起きてお弁当も作って グランドに来たら草刈りまでやっていただき申し訳ありません。」と気遣える指導者の方。


実際に見えている 表側のことは 極僅かであって 裏側にある「当たり前ではないこと」をもっと大切にし 未来に向かって行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がり

2019-09-03 10:07:03 | 日記
あれから3年
6年生の大舞台を 憧れの眼差しで応援してくれた3年生が 今 6年生になり 今度は自分たちが主役になる時❗️
ユイト マサト ソラ タクミ ヒカル ヨシハル ユウヒ ユウキ ヒョウ シン カワチャン
周りを驚かせる成果⭐️ を期待しています。



【3年前】
昨日 U12 チームが スポーツオーソリティーCUP 全国大会に参加しました。
会場は 憧れの 埼玉スタジアム
予選リーグ
vs 北信越代表 1-1
vs 中・四国代表 0-0
vs 東海代表 1-1
vs 東海②代表 0-2

3試合消化時点で 3引き分け
試合は押し気味に進めるも 得点が奪えず メインスタジアムでの決勝戦には進めませんでした。
途中 雪も舞う中 たくさんの 応援もいただき 6年生選手たちは 嬉しそうにプレーしていました。
6年生チームの頑張りで 応援に来てくれた 下級生選手たちの目標がまた一つ 増えたことと思います。決勝進出は逃しましたが、6年生選手のこれからとクラブのこれからにとって とても大きな 一歩になり この体験を必ず 次に活かしたいと思います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

u8 ヴェルフェcup

2019-09-02 10:41:41 | 日記
8/31土曜日 u8 チームが とちぎフットボールセンターで開催された「第3回ヴェルフェcup」に参加してきました。
素晴らしいグランド 強豪チームとの試合を楽しんできたようです。
色々な環境や対戦チーム 出来ること 出来なかったことを 積み重ね 少しずつ成長しています。
数年後がとても楽しみですね❗️
新しい仲間も大歓迎❗️グランドで待ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする