Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

蔵の街栃木

2020年03月18日 | 
 
蔵の街栃木

栃木市が蔵の街として売り出してからだいぶたつが 最近補修工事や新築整備がかなり進んでいる 2020の関係なのかな? 栃木5区は長く大臣をやってるM氏の地盤だから働きかけて ......
 

一年前の記事です

 

今日は茨城の蔵の街真壁を散策しましたが

丁度一年前の蔵の街の記事が届いてました

 

後日写真をUPします

 

笠間稲荷参拝と焼森山ミツマタ群生地、日の出は渡良瀬遊水地です

 

ちょっとハードで疲れました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は銀座でした

2020年01月20日 | 

 

昨日は銀座で写真クラブの例会でした

終了後に新年会でした

飲みすぎです、帰宅が遅くなったのでブログはお休みしました

 

いつもより早く行きホコ天で撮影してからです

 

皆さん記念撮影ですね

 

右折の停止線と自転車で

 

普通に撮ったホコ天には飽きが来てますので

 

40分ほど撮影時間が取れたので少し工夫した撮影をしてみました

地面にカメラを置いた低い位置から

横断歩道の白線の劣化した模様を取り入れて

撮影してみました

 

 

 

40㎝にピントを合わせF8まで絞り

人物は雰囲気がわかる位のアウトフォーカスにしてみました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年台東区の成人の日の記事です

2020年01月15日 | 
 
昨日は成人の日
昨日は浅草に台東区の新成人の撮影に行きました 所属する写真クラブの撮影会です 昔は奇抜な格好を楽しむ新成人が多く見受けられたが 最近はおとなしい恰好ですね 写友が口々に今年......
 

一年前の記事が届きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けだんだんの周辺

2019年12月07日 | 

 

谷根千散策

つづきです

谷中と言へば墓地とお寺ですが

今回はあまりシャッター切ってません

夕日を浴びた2寺

 

 

さくひんになるかなあと思ったんですが…

窓辺

 

初音小路

 

 

 

銀座でも昔はこんな感じがいたるところで見られたが…

私的には残っていってほしいが

 

 

今回はここが目的だったんです

朝倉彫塑館

 

 

 

 暮れなずむ通り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けだんだん

2019年12月06日 | 

 

谷根千散策

続きです

 

夕焼けだんだん 周辺

昭和の時代を感じる建物がたくさんあります

木曽の宿場町のように保存していってもらいたいですね

 

誰が名付けたか 夕焼けだんだん

 

 

右が夕焼けだんだん

左が七面坂、

地元の方は七面坂

観光客は夕焼けだんだんを通るかんじがする

 

 

 

質屋おぢさん

たくさんの電柱に看板がついてた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千へび道から谷中銀座

2019年12月05日 | 

 

谷根千散策 2

へび道からよみせ通り商栄会にかけては古い家並みに話が弾みついシャッターを切り忘れ2カットしかとってない

2日にもアップしたのでダブります

 

へび道

のんびりと散策できた

地元の方に迷惑にならないようトーンを落として話すよう心掛けた

 

良き昭和の時代を感じる

 

谷中銀座

結構混んでる

地元の方もいるが観光客の方が多そうだ

 

 

切り絵のような画額が飾られてるお店が多い

 

猫通り?と言われてる通りに入ってみる

猫はいなく屋上にラクダがいた

 

次は夕焼けだんだんから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の浅草 1

2019年12月04日 | 
 
暮れなずむ街 浅草
吾妻橋交差点      吾妻橋から隅田川    ...
 

昨年の記事が届きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の銀座

2019年12月02日 | 
 
久々の銀座
昨日は久々の銀座です 2時半に予約を入れてたのでお昼を食べてから出かけました 2時ごろ到着したので 15分ほどスナップしました 最近のホコ天のカメラマンは激減したね プライバシ......
 

昨年の記事が届きました

昨日は谷根千の散策でした

根津神社からへび道、谷中銀座、夕焼けだんだん、朝倉彫塑館、ビヤホールで懇親会でした

 

へび道の一角で

 

谷中銀座

とても賑わってましたね

 

谷根千も近々掲載します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種交流会に出席してきました

2019年03月21日 | 

昨日は新宿です

2002年から参加してる異業種交流会に出席してきました


このビルで開催です
 
 
 
 
新宿は地上に出ないことも多いので気が付きませんでしたが

50年ちかく親しんできたビルがなくなってました


この角にあったスバルビルです
 
 
 
 
 
ハルクの前から見るとクレーンだけです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地下街に面する壁面はまだ残ってますが

いずれ取り壊されるんでしょうね

新宿の目がなくなるとちょっと寂しいですね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の記事が届きました

2019年03月20日 | 

今日は新宿に出かけました

帰ったら

一年前の記事が届いてました



 
新宿の目
新宿の目...
 





たまたま今日は新宿の目を撮影してきました

人通りが多く途切れることはあまりないのですが

粘って人物のいないカットをゲットしました
 
 
 
 
大体こんな感じで人物が入ってしまいます
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてる坊主の里

2019年03月01日 | 

池田町はてるてる坊主の里なんですね

クラフトパークから仁科神明宮に向かう途中

てるてる坊主最中の旗をみて寄りました

店のご主人曰く普通の最中ですと



てるてる坊主の歌の作詞者が浅原六朗さんで

池田町で生まれ6歳から隣の八坂村(今は大町市)で小学校まで過ごされたそうです

そのご縁で「てるてる坊主のの館」(浅原六朗文学記念館)の落成にいたったそうです

東京オリンピックのころ池田小学校の校歌を作詞されたそうです

校歌披露のおり池田小学校を訪れ詠んだ句

ふるさとや雪は空青新校歌

空青は生い立ちの苦労が理解できないとわからないですね
 
 
 
 
 
 
食べたら普通の最中でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は成人の日

2019年01月15日 | 

昨日は浅草に台東区の新成人の撮影に行きました

所属する写真クラブの撮影会です

昔は奇抜な格好を楽しむ新成人が多く見受けられたが

最近はおとなしい恰好ですね

写友が口々に今年は随分とおとなしいねと言ってたのが印象に残りました

女性の髪飾りの流行も長年撮ってると変遷が分かり面白いです

個人情報に配慮し後ろ姿がメインです
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
青空がとてもきれいな一日でした
 
 
 
 
 
高さを出すために縦位置でも撮ってみました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週続きの銀座

2018年12月09日 | 

昨日銀座に行きました
二週続きの銀座です

ショウウインドーはクリスマス一色ですね
 
 

 


 
 
 
 
 
外国の方が前撮りをしてました
カメラマンやスタイリストを同伴して、
かなりの費用が掛かるでしょうが、
セレブなんですね
 
 
 
 
いつも見かける光景、何の取材でしょうね
 
 


 
 
案内状を頂いたので銀座に出たわけです
せっかく出るので今回は三脚も持参しました
 
 
 
 
 
長い間生きてきましたが、

まだ一度も仏式以外の葬儀に出たことがない


そんな日本の国で

クリスマスやハロウィンなどを本場の国々と同様かそれ以上に開催するのは..........



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の銀座

2018年12月02日 | 

昨日は久々の銀座です

2時半に予約を入れてたのでお昼を食べてから出かけました
2時ごろ到着したので
15分ほどスナップしました

最近のホコ天のカメラマンは激減したね
プライバシーの問題で撮影しても作品として発表しずらくなったのが原因でしょうね

そんなわけで
後ろ姿や前ボケで顔を隠したりとか
苦労します


カメラを構えてたら前を自転車が横切りました
撮ってくださいと言わんばかり
この方はマナーを守る素敵な方
 
 


 
マナーの悪い方が多いのか
4丁目交番のアナウンスでひっきりなしに自転車を降りて通行して下くださいと言ってた

スピーカーが全域に設置されてるんですね
1丁目でもよく聞こえてた。


後ろ姿
 
 
 
 
猫を撮る人々
昔からいつもどこかに猫が置いてある
 
 
 
 
正面なので
手ぶれ補正を外して
ブラして撮影です
 
 
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿西口

2018年11月04日 | 

今月3回目の新宿
年に数回しか出かけないのに
こんなことは20年ぶりくらいかな
東京と言っても多摩の田舎に暮らしてるので都心は......

西口は都庁もあるが
何といってもここのお店の街だな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする