Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

壁絵 2

2021年10月19日 | 
 
乗鞍高原 秋色
10月に入りGoToも東京解禁になったので上高地、乗鞍、高山と回ってきました写真撮影は宿に宿泊してたんでは良い作品は撮れませんが今回は作品造りはパスで遊び主体で2食付きの宿......
 

一年前の記事が届きました

昨年は10月に入るとGOTOトラベルキャンペーンの東京外しも解除されたので出かけました

上高地、乗鞍、高山と回ってきました

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

東京の壁絵続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁絵を探して

2021年10月18日 | 
 
益子町のコスモス 2
 コスモス 2益子町のコスモス続きです 白い花をメインにピンクの花を配して多重露光でメルヘンチックに表現してみました   これはF2.8の望遠でそのままス...........
 

一年前の記事が届いてます

2019年撮影の茨城県益子町のコスモス畑です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

昨日は雨日でしたが友人に誘われて都内の壁絵を探してスナップに出かけてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑散としてる

2021年10月16日 | 

 

緊急事態宣言解除後に多摩センターにいった

平日だったがここは人が大勢いると思ってたら全くいない

拍子抜けで面食らった

 

 

 

 

 

 

 

 

ベネッセのこれもかなり派手だな

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱橋交差点は複雑だ

2021年10月14日 | 
 
信州から帰りました
 一年前の記事が届きました 志賀高原蓮池横手山は雲の中だがここまで降りると青空も見える 蓮池も紅葉が進んでいる   今年はひつじ草の枯れるのが早いのでいつもの年より......
 

一年前の記事が届きました

2018年のブログを始めた年から毎年届いてる記事の一つです

蓮池ロープウェー廃線になってずいぶん経ちますが乗り場が展望台になっており懐かしさを感じる

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、銀座の外れにある中銀カプセルマンションの撮影に行ったとき他に撮ったものがるので掲載してみます

首都高の真下にあり銀座8丁目と新橋と汐留にまたがる蓬莱橋交差点

横断歩道は無いので歩道橋を渡るしかない

歩道橋がかなり複雑にかかってる(二つの名前の歩道橋が交差してる)

人も車もかなり複雑に通行する交差点のようだ

 

 

カプセルマンションを首都高越しに撮影してみたくなり歩道橋をくねくね歩き道路の反対側に行く

 

銀座東八丁目歩道橋と言うらしい、昔からある歩道橋

ここから上がって左に行く

 

 

階段を上がって新橋側に行き振り返って撮り、戻る

 

 

 

首都高をくぐる階段

 

 

 

 

 

 

 

首都高速道路高架下

 

 

 

かなり複雑な車線になってる

 

 

 

車の動きが面白いので少し観察してたらパトカーや白バイが右折車線に良く停まるが右折はしない

信号が変わる間際赤色灯をつけてサイレンを鳴らし直進したり左折したりして違反車両を追いかける

頻繁に違反車両を追いかけてる、土日は都心に慣れてない車両が多いのかな

 

 

 

 

首都高速高架下の駐車場へ降りる階段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くねくねと曲がりながら道路の反対側へ行く

正面にシオサイトへ向かう新しい蓬莱橋歩道橋が見える

 

 

 

新橋方面からくる新しい蓬莱橋歩道橋、両サイドがフェンスになってる

 

4日掲載記事のカプセルマンションのカット一枚はこのフェンスへの映り込みです

 

 

蓬莱橋歩道橋を曲がるとシオサイトの中の歩道橋「さざなみの道」へ続く

交差点から汐留駅方面を望む

 

 

 

ごちゃごちゃしてる所で記事もごちゃごちゃしちゃった

 

 

 

 

最期までご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座で会合

2021年09月26日 | 

23日は久々にリアルで写真関係の会合があり銀座に行ってきました

今年に入ってからほとんどリモートで開催してたので活気の入った会合になりました

飲食は何もなし、

各自が自販機で買ったペットボトル1本だけはあるが

 

 

 

祝日のわりに人出は少ないように思われる

他県に出かけてるのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は久々に銀座でした

2021年07月12日 | 
 
白い蓮の花をみると思い出すのは村岡花子の朝ドラ
修景池の白蓮 白い蓮の花を見ると思い出すのは朝ドラ花子とアン仲間由紀恵さんが演じた宮崎燁子こと柳原白蓮が取り上げられてるから言わずと知れた大正天皇の従妹である ......
 

一年前の記事が届いてます

白蓮にまつわる記事です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

11日は久々に銀座に出ました、

12日から緊急事態宣言が始まるのでどうしても集まろうと言う事で行ってきました

少し早めに出かけぶらついてみました

 

ホコ天はやってません、日曜日に車が通ってると変な感じ

 

思ったほど人出はありません

 

 

 

 

 

 

富士フォトギャラリーのあるビルの隣の交番

20世紀には4丁目よりこっちでよく待ち合わせをした記憶がある

 

 

 

富士フォトギャラリーも覘いてきました

撮影OKでSNSで拡散お願いしますの表記が目に付いたので

撮影しました

いつもは3部屋で別のグループの写真展をやってるが

ぶち抜いて迷路のようにして壁面積を増やし沢山の数を陳列してた

 

水中写真の合成作品です

 

 

自分的に一番気に入った写真です

モルジブの海の様です

 

一枚の写真を左右に反転しさらに上下に反転させ合成して万華鏡写真にしてます

 

 

 

タイトルは

Blue+

第6回百色眼鏡

期間 7月9日から15日

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座で足を撮る

2021年01月21日 | 
 
昨日は銀座でした
 昨日は銀座で写真クラブの例会でした終了後に新年会でした飲みすぎです、帰宅が遅くなったのでブログはお休みしました いつもより早く行きホコ天で撮影してからです......
 

一年前の記事です

 

昨年の一月はコロナ騒ぎは持ち上がってましたが普通に宴会、会食が行われてたんですね

2月ごろから宴会は中止になっていきましたが...........

三密と言う言葉もなかったし

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

写真は歩行者天国で足を撮ってみました

 

 

ご覧いただきありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の成人式

2021年01月16日 | 
 
昨年台東区の成人の日の記事です

 昨日は成人の日昨日は浅草に台東区の新成人の撮影に行きました 所属する写真クラブの撮影会です 昔は奇抜な格好を楽しむ新成人が多く見受けられたが 最近はおとなしい恰好......
 

一年前の記事です

昨年届いた一年前の台東区の成人の日の記事です

>続けて読む、をつづけてクリックしてご覧ください

 

今年の成人の日は自粛して撮影にはいかなかったが

開催はどうだったんだろうか

中止や延期、複数開催など騒がれてたけど............

近くの駅前では晴れ着姿の新成人をちらほら見かけたが

 

 

2019年1月14日撮影

 

昨年は諏訪大社に初詣に行ったので成人の日の写真はないが、来年は撮れるといいなあ!

 

ご覧いただきありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散策 4

2020年12月08日 | 
 
夕焼けだんだんの周辺
 谷根千散策つづきです谷中と言へば墓地とお寺ですが今回はあまりシャッター切ってません夕日を浴びた2寺  さくひんになるかなあと思ったんですが......
 

一年前の記事です

夕焼けだんだんの周辺

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けだんだん

2020年12月07日 | 
 
夕焼けだんだん
 谷根千散策続きです 夕焼けだんだん 周辺昭和の時代を感じる建物がたくさんあります木曽の宿場町のように保存していってもらいたいですね 誰が名......
 

一年前の記事です

谷中銀座、夕焼けだんだん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散策 2

2020年12月06日 | 
 
谷根千へび道から谷中銀座
 谷根千散策 2へび道からよみせ通り商栄会にかけては古い家並みに話が弾みついシャッターを切り忘れ2カットしかとってない2日にもアップしたのでダブります へび道......
 

一年前の記事です

谷根千散策続きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れなずむ街 浅草

2020年12月05日 | 
 
昨年の浅草 1

 暮れなずむ街 浅草吾妻橋交差点      吾妻橋から隅田川    ...>続きを読む 昨年の記事が届きました ...
 

一年前の記事です

昨年届いた一年前の記事ですから一昨年の浅草です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山散策 2

2020年11月08日 | 

飛騨高山散策

続きです

 

宮川沿いの朝市通りに柳がそよいでた

 

鍛冶橋を赤いダンプが通過する

 

 

鍛冶橋には足長像と手長像がある

 

 

手長像の前では中学生だろうか?、修学旅行かな、が手長を真似たポーズで記念撮影をしてる

口の形まで真似てた!

 

 

宮川の下流には八幡宮の大鳥居も見える

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山散策

2020年11月04日 | 

 

先月行った飛騨高山市内の散策

 

この赤い中橋がシンボルでしょうか?

 

大きな真っ黒い家が目に付きました

 

人のいないときに撮りました

外人がいない分人は少ないようでしたが、かなりの観光客がいました

 

古い町並(上三之町)で

 

ここでお昼をいただきました、おいしかったです

藤の花の時期に行ってみたいですね 藤の花暖簾を分けて入るのもおつなもんですね

 

市営駐車場に止めたので脇を入って川沿いに入ったところです

 

続きます

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正ロマンを感じる蔵の街

2020年03月20日 | 
 
大正ロマンを感じる蔵の街

蔵の街栃木市 続きです 市役所前の大通り県道11号線は電線を地下に移し 大正ロマンを感じるガス灯の様な街路灯にしている 市役所は東武百貨店と同居の近代的なビルだが さすが......
 

一年前の記事が届きました

一昨日は江戸時代の街並みが残ってる真壁町を散策してきましたので

写真をUPする予定です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする