Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

半月ぶりの修景池です

2021年08月06日 | 花蓮
 
今朝の千弁蓮と妙蓮 8月4日
今朝の修景池千弁蓮と妙蓮咲いてみてわかったがあまり綺麗ではないことが分かったカメラを向けてるひとがいないわけだ他のハスはスマホを向けてる人がかなりいるのに! ......
 

一年前の記事が届いてます

多頭蓮の千弁蓮と妙蓮の事です

昨年は二つとも7月24にごろ咲き出したが今年の妙蓮は咲きそうにない

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

昨日は半月ぶりに修景池にハスの状況を見に行ってきました

久々に行ったら収穫もありました

 

藤壺蓮など遅咲きのハスが思ったより咲いてたし、早咲きもぶり返してまた咲き出してました

 

 

昨年よりやや少なめだがこれから花が増えそうな千弁蓮

7月10日に開花した花が25日後にこの状態、あと半月以上咲いてると思う

ハスの花は短いと2日で散るし長くても6日くらいだから異常に長く咲いてるしほとんど散らない、最後はドライフラワー状態になる

 

 

やはり噴水をバックに撮りたくなります

 

 

昨年よりはやや背丈が低いように思うし蕾も少なめかな

今年の一輪目の咲き出しは7月10日、昨年は7月24日だった

 

 

 

虹を被った噴水を背景に知里の曙です、もう一か月半くらい咲き続けてる

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達谷窟毘沙門堂

2021年08月06日 | 神社仏閣
 
達谷窟毘沙門堂
 達谷窟毘沙門堂参拝しました達谷窟毘沙門堂別當達谷西光寺参拝しました鳥居のあるお寺ですから神仏習合の寺社ということですが鳥居以外は全部お寺ですね’94年の参拝以来で......
 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから2019年の記事になります

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

西光寺と言うお寺さんだけど鳥居がある

第二鳥居

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする