今朝の修景池と 8月6日の千弁蓮今日は原爆記念日でしたね日課になった修景池参りです 紅舞妃蓮が一輪咲き残ってますつぼみはありますのでまだまだ咲くと思いますが花数は減ってます四日目ですから今日は......
一年前の記事が届いてます
紅舞妃、玉繡蓮、千弁蓮のことです
>続きを読む、をクリックしてご覧ください。
6日は中尊寺蓮の6日目を確認に行けなかったので7日に行ってみました
一年前の記事と同じように紅舞妃が一輪咲いてました
玉繡蓮、今年は7月2日に咲き出したが雨には弱そうでいつも萎れてて綺麗な花は見なかった
去年は植え替えで育ちが遅かったようだが今年は二年目で育ちが良かった分雨で茎がぐにゃぐにゃになってるのが多かった
8月7日は一輪咲いてた
千弁蓮は2日くらいでは変化が分からないので掲載しません
中尊寺蓮、5日間咲いた花は6日目で散ったようだ
8月7日は果托だけになってた
綺麗な花だから明日当たり行ってみようかな
右側半分土を入れ替えた漁山紅蓮、7月は土が見えて葉は育ってなかったが
今は左側の植え替えてない方より葉も大きく元気がでてる
対岸から撮ってるので手前が植え替えた方です
一度終わった白君子小蓮がつぼみを沢山出してきた、近々にぎやかになりそうだ
今日もご覧いただきありがとうございます。